こんにちは☆日本語情報センターブログ担当のグっちゃんです♪

 

 グラナダはトロピカルフルーツの産地♪♪森のアイスクリーム、チェリモヤも激安で食べられるんです♪♪

 今日のおやつはなんと高級フルーツ♪♪

恐竜の卵みたいなこちらは、チェリモヤ(スペイン語だとチリモヤChirimoya)という南国フルーツです。

 

 昔デパートで一玉2000円くらいで販売されていて、とてもじゃないけど買えず涙をのみましたが、スペインだとソフトボール大でも3ユーロほど。日本の10分の1以下で購入できるんです!(庶民のグっちゃんは歓喜)

大小2個購入 右の完熟したのは1キロ0.99€!!まだ固いのはキロ3.99€!!

 

小さいサイズや完熟品はさらに激安の為、この二つで1.5ユーロほどでした!!スゴイ。

 

 スペイン農業省お墨付きのグラナダのチェリモヤ

 なぜこんなに安いかというとグラナダ、実はチェリモヤの歴史ある名産地。16~17世紀に南米からスペインへ伝わり、年中温暖な地中海沿岸で栽培されるようになりました。

 

 中でもグラナダとマラガのチェリモヤはスペイン農業省からDOP(保護原産地呼称)に認定されいるんですよ☆

 

 有名なマンチェゴチーズも、カスティーリャ・ラ・マンチャのマンチェガ羊の乳でないとダメ!!と決められているように、このチェリモヤも地中海沿岸にて地域と栽培方法を国から指定・保護されています。

 

 肝心なお味は、森のアイスクリームや、カスタードアップルとも呼ばれますが、

すくった感じはアイスやプリンっぽい

 

 宮崎マンゴーとパパイヤとバナナと熟した柿にサイダーのような爽やかな風味を追加、ジュースが口の中でほとばしり、濃厚な甘さが口の中で溶ける、という何とも表現が難しいのでまとめると

 

 まさに美味!!!という感じです。

 

以前日本から友人が来た時、レストランのデザートでそのまま出てきて、

 

パッカーンされました(笑)。

砲丸投げできるのでは。。というくら巨大サイズ。3人でシェアしてもお腹いっぱいで、友人も美味しいと喜んでくれました。

 

 グラナダのサロボレーニャやモトリルなど地中海沿岸では、他にもアボカドやマンゴー、パパイヤにライチはもちろん、スターフルーツ、ドラゴンフルーツ、マンゴスチンやその他珍しい果物がたくさん栽培されています。

農家さんのツイッター

 

 万年雪のシエラネバダ山脈があって、海沿いでは南国フルーツまで食べられるグラナダって本当に自然が豊かですね♪

 

 チェリモヤの旬は9月~1月中旬まで。グラナダの八百屋さんやスーパーでも気軽に買えるので、ご旅行の際は、ぜひ現地で高級フルーツをたくさん食べて帰ってくださいね♪♪

                                           

オリジナルプランがたくさん♪♪

グラナダの観光エージェント→日本語情報センター

 

グラナダ暮らしのひとコマ☆インスタグラムはこちら

 

☆ ランキング参加中☆

↓↓面白いスペインブログが盛りだくさん↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ
にほんブログ村