“うそぶく” ってどういう事? 法螺と同じで、嘘も吹くのか? “嘘吹く” では間違いです! | 日本語を楽しもう!!

日本語を楽しもう!!

美しい日本語を面白おかしく楽しもう!!
季語や漢字も楽しんじゃぇ!!
クイズにも挑戦だ!!


ようこそ!
日 本 語 を 楽 し も う !! 』 
また、読みに来てくれたんですね…!




………………。





とぼけて
知らない振りをする事ってありますよね。





うそぶく」は
とぼけることで…

しらばっくれる…
しらばくれることですね。





偉そうに大きなことを言う
という意味でも
使います。





うそぶく”は

嘯く
と書きます。





とぼける
とか
しらばくれる
と言う言葉の方を使いますから

嘯くは
余り使わない言葉ですね。





“何気なく”
という意味を強調した

空嘯く(ソラウソブク)
という言葉もあります。





………………。





“嘯く”は
嘯を吹く(ウソヲフク)
ということです。





”一文字で
名詞として

“うそ”
と読みます。





音が
“嘘”と同じなので
誤解を生じますが

偽りという意味の
“嘘”とは
関係ありません。





【最後に書きますが
漢字の成り立ちという所からいえば

“嘯”も“嘘”も
同じ意味を持っています。】






”は
口を窄めて(スボメテ)
強く息を吹き出すことで

口笛のことも意味します。





元々は
鳥を呼び寄せる時に
鳥の声に似せて吹く
口笛のこと
のようですね。





………………。





うそぶく”と言うと
法螺を吹くからの
連想も手伝って

“嘘吹く”
と書くのだと
思いがちですが
間違いです。





………………。





幾つか説があるのですが…





何故
口笛を吹くことが
とぼけることになったのか…?





嘘を付く時
口笛を吹いてとぼけることから…

嘯くことが
とぼけることになった

…というのがあるのですが

これはどうも後に
こじつけられたもののようです。





鳥の声そのものでなく
飽く迄も
口笛は似せたもの
偽物(ニセモノ)で…





そんな口笛で
鳥を呼び寄せようとすることが
滑稽に見えるところから…





それが
とぼけているように見えた…

という説もあります。





他にもあるようですね。





………………。





所で…
うそぶく”という
意味、又は読みを持つ
漢字はいくつかあって…





【よく使っている漢和辞典には
口偏の所に
5つ程載っています。】






これを書くとややこしくなると
思いますが…

“嘘”と言う字も
うそぶく
という読みがあります。





これは
元の意味の
“強く息を吹き出す”
という所は同じでも

その後の意味の変化…
現在の意味になるまでの変遷が
“嘯”と“嘘”では
違ったものになった
ということですね。












雲にうそぶく
東京図書出版


嘘をもうひとつだけ
東野圭吾


漢字語源の筋ちがい
高島俊男


豆しばの
ねぇこの語源知ってる?


ステンレス製
1個売り
選べる全40種類
フェイクピアス
嘘ピアス





『本も映画も文具も、いいものはいい!』

『ブログ三昧!楽しいブログを探して 旅に出ましょう!』

『心に残る映像探し/おもしろ動画おまとめSite』

時間があったら、見てね!


TOP・・・・・・日 本 語 を 楽 し も う !!・・・・・・・・・
美しい日本語を面白おかしく楽しもう!!

    季語や漢字も楽しんじゃぇ!!
・・・・・・・・・・・・・クイズにも挑戦だ!!
・・・・・HOME

読者登録してね
アメンバー募集中