最近、縄文つながりで知ったピーターさん。

彼のメルマガに、

「自分は1年で4000冊本を読んでいる。

フォトリーディングという方法で」

という記述があった。

 

1冊本を読むのも、1日で読み切れないことも

ある私(本によるけどね)。

いいなあ〜と思ったけど・・・

 

そういえば、

フォトリーディングの講座を、

私もコロナ前に受けたことがある!!!

 

・・・と思い出した!

 

習ったことを使う人。

使わない(使えない)人。

その違いが、こんなに大きい差を

生んでしまったのかあ・・・

 

そのときもらったテキストや本を探せど、

見当たらず。

でも、講座を受けた時の記憶を頼りに、

実践してみるよ、私も。

 

これも、斎藤一人さんがおっしゃる

「微差力」のパワーだよね。

思い知ったよ。