シャムニー | Gaoogle

シャムニー

毎度、台風で明日休みになる事を切に願うギャオスです


このへんで、同じ色、同じ仕様のやつが軽く3台はいる

私の愛車ジムニー

他車と差別化&クロカンでナンバープレートひん曲げる前に

プチ整形することに


$Gaoogle-110528_131759.jpg

外せるものはとにかく外して

トラック板金屋さんに作って頂いたバンパーを取り付けマス




$Gaoogle

ヨッ!ナイス逆光!

黒いバンパーに、ギャオスも黒で

何がなんだか(((゜д゜;)))クロイ


純正バンパーにテールランプ一式埋め込んであるので

リアゲートに一式移植します


$Gaoogle-110528_133231.jpg

リアゲートに配線を通す穴を開けて


$Gaoogle-110528_141625.jpg

油性マジック忘れて、テープで線の色分け


$Gaoogle-110528_163015.jpg

テール、ウインカー、ポジション、バック用の線を引きずり回して

いよいよ本題の穴あけ



$Gaoogle-110528_164633.jpg

サンダー(ディスクグラインダー)だと塗装を焼いてしまうし

大穴を開けてしまうと大変なので

ビビッてホールソーと鉄板ドリルで徐所に広げる戦法


$Gaoogle-110528_173804.jpg

当てがって、また広げてってしているうちに

$Gaoogle-110528_173841.jpg

切り口ボロボロになるし、相当時間もかかった・・・

もうムリー!!!

と思い、反対側は迷わずサンダー


$Gaoogle-110528_182012.jpg

切り口スッキリ1発OK

$Gaoogle-110528_182021.jpg

このくらいの焼けなら十分隠れるし

これは1/1スケールのプラモデル

細かい事は気にしない(^_-)☆

$Gaoogle-110528_214040.jpg

左右パチッとはめたら、雨が入らないようにコーキング


$Gaoogle-110528_221628.jpg

チョロイもんだぜ!


$Gaoogle-110528_232025.jpg

これでライト移設完了~


で、肝心のバンパーは・・・

ナンバー灯に当たって付かない((( ロ)~゚ ゚ ポーン

この時点でPM10時

大きな音出せないし、台風が去ってからに致します




$Gaoogle-110528_232350.jpg

シャム猫のような表情になりました



$Gaoogle

キャリーに草刈り機

絵になるゥ~~ヨロシク~