インドア万歳
楽しい休日も、雨に奪われてしまいました
どうも、ギャオスです
雨の週末、みなさんはいかがお過ごしですか?
私はこんな日は愛読書を読み漁るか、背中が痛くなるほど寝ます
今月は川崎特集
男性なら誰しもこのKawasakiのバイクに憧れを抱いた事があるのでは?
それともう一つ
ゲームをして過ごすことも多いです
熊野市某所
ギャオスは高校からの友人のFく林君の家にいた
行くやいなや、Ku2ちゃんはPS3の電源を入れ
コントローラーを私に手渡し
口癖のようにこんな言葉を発する
「ま、やろらい!」
私と彼を夢中にさせるもの
バイオハザード5 (通称B5)
PSでシリーズ化しているアクションゲームの名作!
私がこのゲームに出会ったのはもうかれこれ1年前
きっかけは、M川君のお兄さんだったろうか
自宅に帰省した時に持っていたこのゲーム
私はバイオハザード1しかした事がなく、
まして最近ではゲームすらしていなかった為
このバイオハザード5との出会いによって私はウイルスに感染する
それからの私は、仕事をしていても
ご飯を食べていても
あぁ、ゲームをしたい・・・。 鉄砲を撃ちたい・・・。
当時の私は、B5どころかPS3すら持っておらず
仕事が終わってはKu2ちゃん宅に通う日々が続いていた。
しかし、ゲームのために片道40分 さすがに大変
そこで私は決心した
PS2を売り資金にしようとするが、1000円にしかならなかった
まだまだ足りない
そこで思い切ってSR500も売却
念願のPS3を購入!
私はすっかり病んでいた
このPS3のすごいところ
インターネット経由により家にいながら全世界の人と対戦が出来る。
なので、M川兄弟やFく林君達と家にいながら一緒にゲームを楽しめる
たまに外人さんと銃を交わえる事も
また、専用マイクを付けると会話をしながらゲームを楽しめる
世界中に私の声が聞かれていないか心配である。(笑)
かれこれ半年はほぼ毎日やった
大晦日なんか、M川兄弟とKu2ちゃんと4人でゲームで年越し
最近、さすがに飽きた・・・
そんなB5の続編が登場し、昨日さっそくやってみた
今まで出ていたキャラクターに加え、新たなキャラクターが追加
これまた面白いです!
しかしこのゲーム、かなりの集中力が必要になるのでけっこう疲れます
そんなFく林君はすっかりウイルスに犯され、
毎日かかさずB5をしています
彼はもう、ネットゲーム廃人の一歩手前です
こんな彼も昔は2スト250レプリカで夜な夜な峠を攻めていたのに
今となってはゲームに家電に溺れてしまって
過去の事故でのトラウマがあるのでしょうか
決して大きな事故ではないですが、私達の間では
その事故はレジェンドとして今も語り継がれています
服林君、あまり2次元に依存しないで
一緒にツーリングに行ける日を心待ちにしています!