ナイトツーリングin勝浦
今日、GSXで初出社、会社の人たちに「かっこいいね!」なんて言われ
すっかりご機嫌な・・・ あ、どうも、ギャオスです。
思いつき行動第1弾 ナイトツーリング
本日の相棒は、魔法使いシャリー
阪神高速湾岸線 的な~
さっそくどこへ行こうかなーなんて走り出して3分ほどで、エンスト・・・
なんでやねん!!!
コックを見ても、ONになってるし
アレ!そういえば!?
給油口を開けると、やっぱりガス欠
さすがは思いつきツーリング
なんてぼやきながらスタンドへ
1000円分のハイオクを入れて、おつり700円くらい
何て経済的!!
国道を走ると、車からの冷たい視線がピシピシ
6V3速でMAX50キロしか出ないシャリー
GSXで朝からニシャクキロで突っ走ったので、夜はのんびり
安物ステンマフラーの薄っぺらいポコポコ音を奏でながら西へ
するとまたトラブル発生
ガス欠の次はミラーが回る
正月に車に積むのにミラー外して、手で締めたままやった
ガレージで増し締め、これで大丈夫!
現在の時刻、21:30
那智勝浦の駅前から見た風景
シャッター商店街に寂しく輝く水銀灯
華やかだった頃のこの街の風景を私は知らない
ちなみに
ひとつ隣の駅になるとこんな感じ
なにこの差!?(笑)
無人駅にホームも1つ
まぁ田舎はこんなもんでしょう
駅から港に向かう
海の向こうに輝くネオン
ホテル浦島を眺めながら一服
冬+バイク=ホット缶コーヒー
たまらない!
このホテル
ココリコ黄○伝説で、濱○優が無人島でなくここに宿泊していたなんて噂も
港では漁船が漁に出る準備
それにしてもこの船、なんか傾いているような
まぐろの街 那智勝浦
ウッマーウマウマ
魚屋さんも、直売だと新鮮なまぐろが食べられそう
もう少し暖かくなったら釣りもいこー
遅い速度で走ると周りを見る余裕があったり
新たな発見も出来たし
シャリーツーリングもけっこういいねー
4ミニの良さを改めて実感 フムフム
それでは第2回をお楽しみ☆








