涙 | 日本男児ismのブログ

$日本男児ismのブログ-ロゴ

こんにちは!
財布・手帳の革専門店 日本男児ism鈴木です。


本日、ある事件がおきた。



うちの社員が、お客様にご迷惑をおかけして



担当から外してほしいという要望があったのです。



お客様に安心感を与えることを使命としている我々としては



あってはならないことだと思います。



残念ですが、僕らの判断としても、



お客様の事を考えると、外したほうがよいという結果になり、



朝から本人に、その経緯を伝えました。





こちらからの説明を聞きながら、彼は涙を流していた…



話を聞くと、自分への不甲斐なさだと言う。



最近、その彼は、社内でも怒られることが多くて、



自分への不甲斐なさに悩んいた。



昨日、久しぶりに彼とランチをとり、そのことを聞いていた僕は



正直、不謹慎かもしれないが、その涙をみて、感動してしまった。



もし、彼が淡々とその話しを聞いていたら、僕は残念に思っていたと思う。



でも、男が涙を流すほど、自分に対して悔しいと思えるということは



本気で成長したいという現れだと僕は思う。



悔しいと思える気持ちさえあれば、どうにでもなります。



僕は泣き虫なので、良く泣きますが、悔し涙は数少ないです。



実は、昔、仕事の事で僕が悔し涙を流したときに



彼は一緒に泣いてくれた男なんです。



その時は、ただただ、うれしかった…



そんな彼の成長を、本気で応援したくなった出来事でした~。




財布・手帳の革専門店 日本男児ism鈴木

$日本男児ismのブログ-ロゴ