【伊勢神宮】

せっかく行ったのだから

もう少し。

内宮は、

天照大御神

外宮は

豊受大神

外宮からお参りするのが順番だそうで

その通りに行きました。

これが噂の伊勢神宮!

一生に一度はお伊勢参り

と言われた「お伊勢さんね」

空気が整っている。

そんな感じ。

「整う」というのは

こういうことなのか、

と感じました。

行きには

電車間違えて、

改札では入れず

「近鉄に乗るんですか?」

と駅員さんにきかれたものの、

よくわからず

「この切符で乗れるのはどこですか?」

ときき、

ぶっきらぼうに、

でも親切に教えてもらいました。

伊勢の夜は早く

17時にはお店はほぼ閉店。

内宮にはバスで行ったのに、

帰りのバス停わからず、迷いそうに。

ちょうどそこに、

お店を閉めて帰るところのおばちゃまが

自転車に何やら乗せている。

これはきくしかないでしょ!

と、

「この道まっすく行けばバス停ですよね?」

ときけば、

「そこの道を入った先すぐです」

と、私の来た方の道の90度違う方向を教えてくれる👀

(ひゃー!ウソでしょ!!きいてよかった!)

と胸を撫で下ろして

「ありがとうございます^ ^」

と、クールに微笑んでお礼を言って

我ながらの方向音痴に笑いが込み上げて、

角を曲がろうとすると、、、

「そうそう、そこです!」

と、さっき教えてくれた

おばちゃまの大きな声が聞こえてくる^ ^

ひゃー!

ありがたやー!

振り返り、

「ありがとうございます!」

と挨拶を^ ^

無事に終バスに乗って

ホテルに向かう。

次の日の講義は

朝9時から。

お参りが夕方になっちゃったから

朝1でもう一度お参り行こうかな?

と思い、

ホテルのフロントで

バスを確認。

バス停は行った事ない場所。

その時は、

うんうん、と聞いていたのだけれど、

いざ、朝になると

方向音痴なのにちゃんと

時間通りに帰れるか不安に。

なので、

近くの、歩いて行ける外宮だけ

朝行ってきました。

外宮は

なんだかあたたかい

優しく包み込まれる感じがしました。

朝、

掃き清められと言うのでしょうか。

道の真ん中に集められた落ち葉が

美しかった。

五十鈴川の水音が心地よくて。

今、蛍が飛んでいるそうです。

つづく

0:08 / 0:21

すべてのリアクション:

98平愛、柳澤 智栄 智川、他96人

コメント20件

シェア

関連度の高い順