今回は歌川広重の「名所江戸百景」を

楽しみました♪

私のセミナーで1番大事にしている事は

楽しむ事。

知識を得る、と言うより

エンターテイメントとして楽しめる事。

知識は調べればわかるし、

詳しい学者さんは沢山いらっしゃる。

知識は学者さんにお任せして

私は楽しむ担当。

たのしくなくっちゃ

つまらいじゃーん!

絵を楽しむのは知識じゃないよね?

楽しむ為だけの知識と

楽しみ方をお伝えすること。

参加いただいく方々に楽しんでいただく事が

最大の目的です。

「楽しかったです。」

それが最高の褒め言葉。

その中には多分

楽しむだけの知識も喜んでくださってるのだと思う。

いただいた3時間を

どの様にアレンジするか?

毎回悩むし

楽しい所。緊張もしつつ

作品に最大限のリスペクトを払いつつ

ナビゲートする。

毎回ド緊張するのだけれど

どうやらそれは伝わっていないらしい^ ^

今回のレシピ

自己紹介

絵葉書トーク

日本絵画史

浮世絵師たち

広重略歴

広重どんな人?

どんな事を学んだ?

特徴は?

名所江戸百景を楽しむ^ ^

どれが好き?

何処を描いたの?

解説

広重は温和な感じだけれど

探究心は晩年まで衰えない。

一大画壇の狩野派も学ぶし

写生画の円山応挙からも学び

琳派も

そして西洋画から遠近法も学ぶ。

あの北斎に

風景画と花鳥画で勝つ。

激しいかと言えば

むしろ温厚で情緒的。

それが江戸庶民に喜ばれたらしい。

「広重

北斎よりすごいんじゃない?」

とささやきを以前聞いてまして

この全集をいただいたとき、

ぜひとも百景見て欲しい!

と思ったのでこの会を企画しました。

初めて開催した思い出の場所で^ ^

やっぱり広重いいなぁ〜と

再確認できる会になりました。

珈琲もワインも美味でした^ ^

皆様

ありがとうございました。

お疲れ様会は

ハイボールとモヒートを

美味しい日でした^ ^

次回 

イベント7月22日 日本庭園を満喫しながら 『和』を楽しむ初めの一歩

今後の予定

8月~9月初め

日本絵画鑑賞入門 @出光美術館

12月

浮世絵入門 @太田記念美術館

1月 

松林図屏風鑑賞 @東京国立博物館

0:02 / 0:07

すべてのリアクション:

64平愛、神澤雅月、他62人

コメント9件

シェア