皆さん、こんにちは
今日も一日、天気が良さそうですね
26日(土)から27日(日)にかけて踏んだり蹴ったりの
2日間を過ごした、院長藤原でございます
今回は『 呼吸法 』について紹介します。
「最近、そわそわして落ち着かない・・・。」
「物事に集中できない・・・。」 なんてことはありませんか?
そんな時には剣道・弓道・柔道などの武道に共通する
『 丹田呼吸法 』を試してみてはいかがでしょうか。
丹田呼吸法は、腹筋に力を入れて横隔膜を
ゆっくりと長く息を吐き切り、吐き切った後で自然に
スッと息を吸います。
丹田呼吸法は、元々は座禅の呼吸法で、気持ちを
落ち着けて集中力を高める効果があります。
また、丹田呼吸法で血液中のセロトニンは全身の
神経の働きを活発にする物質で、分泌されると身体の
姿勢を保つ筋肉を適度に緊張させます。
≪丹田呼吸法≫
① ヘソから10㎝ほど下にある穴(ツボ)
『丹田』に手をあて、意識しながら下腹部に
力を入れます。
② 8~15秒かけてゆっくりと息を吐き切ります。
③ 吐き切ったあとに、自然にまかせて
息を吸います。
丹田呼吸法では下腹部に力を入れるので腹筋が鍛えられ
お腹のたるみも解消できます。
剣道や柔道の道場に通うことは出来なくても、
武道の呼吸法は普段の生活に取り入れることは
出来るかと思います。
興味のある方は是非一度、試してみてください。
≪ オマケ ≫
阪神甲子園球場
現在、交流戦中ですね!
日本橋鍼灸整骨院
各種保険取扱い ・ 交通事故
労災保険 ・ 生活保護指定
大阪市中央区島之内2-10-23
ハイツパルシェ北館1階
06-6211-2216
http://nihonbashi.shinkyuin.info/
≪ 受付時間 ≫
~月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金~
午前 9:00~12:00
午後 14:00~19:30
~ 土 ~
午前 9:00~14:00
≪ 休診日 ≫
日曜日 ・ 祝日
お気軽にご来院・ご相談下さい。
『治療は続ける事で効果が出ます!』