こんにちは
院長の藤原です
今回は第1回目、美容鍼灸です。
29日(日)に講習会に行ってきました
台風あり大雨ありの中、参加してきました。
まず「美容鍼灸とは?」です。
少し長々となりますが興味のある方は是非、読んで下さい
Ⅰ.鍼灸は美顔(美肌)になぜ効果があるの?
1).顔面部・全身の血流やリンパの流れを良くする。
顔面部・全身の血流やリンパの流れを良くする。
血流やリンパの流れが滞っていると当然、皮膚への血流も悪くなり
老廃物が蓄積され老化を加速させるとともに、筋力低下を招きます。
それは顔のしわ・たるみ・くすみ・しみ・くま・更にむくみの原因にもなります。
鍼で直接刺激する事により、血行やリンパの流れを良くし、
肌の生まれ変わりであるターンオーバーが円滑に行われるようになります。
2).筋肉を柔軟にし、筋力を向上させる。
顔の筋肉も凝ったり緊張したりします。
例えば一日中パソコンに向かって仕事をすると顔がこわばたりします。
これは顔の表情筋が使われず、筋肉が硬く緊張した状態で、この状態を
続けていると筋力が低下し、引き上げる力が弱まり、顔のシワ・たるみ・
フェイスラインの崩れを引き起こす原因となります。
鍼は顔の筋肉を和らげ筋力を高め、たるみを解消すると言われます。
3).免疫の調整能力
鍼灸には免疫細胞を活性化し、免疫を正常な状態に調整すると共に
免疫低下・免疫過剰と両方に効果を発揮すると言われています。
また自律神経の活動をコントロールして内臓の働きやホルモン分泌を整え
生理痛・便秘・冷え性などでバランスを崩した心身を健康な状態に戻す事で
身体の内部から健康な顔色・美しい肌にする事ができると言われています。
Ⅱ.美容鍼灸の対象となる症状と期待される効果
・肌荒れ・吹き出物 ⇒ 新陳代謝が促進して美肌効果
・くすみやクマ ⇒ 顔面の血液やリンパの循環を促進して明るい素顔
・顔面のたるみ ⇒ コラーゲン等の分泌促進により、肌の弾力性が高まり
リフトアップ効果 (目尻・口角・フェイスライン )
・顔面のむくみ ⇒ 血液やリンパ液の促進、老廃物の排泄により
小顔効果。
・乾燥や紫外線によるシワ ⇒ 血液やリンパの循環促進により潤いや
張りを与える。
・表情筋のコリ ⇒ 表情のシワを緩和。
≪長期継続の効果≫
・日焼け・ストレスによるシミ ⇒ ターンオーバーの正常化
・ニキビ肌の改善
・アトピーの改善
実技演習での写真です。
≪使った経穴≫
頭維・陽白・太陽・頭臨泣・四白・巨髎・地倉・上関・下関・
大迎・頬車・聴会・印堂・神庭・攅竹・承漿 などです。
講師で参加されていた高木先生です。
目を瞑っている間に一枚。
何本刺さっているのでしょうか?
でも、見るからの痛そうなイメージですが
使用する鍼は、かなり細く小さいので痛みはほとんどありません。
「えっ!? もう刺してるの?」って感じですよ
左右の顔面部にも多くの鍼が刺されてます。
高木先生、リフトアップに必死だったそうですよ!!
感想は
「痛みはほとんどありません!逆に気持ちが良かった!!」
みたいで。次回、お会いする時には変化が楽しみです。
講習会に友人も来ていたので、
笑顔で一枚、撮らせてもらいました
僕も鍼を打ってもらいました
少し抵抗はありましたが・・・
そうは言ってられず・・・1本・2本と・・・。
左右差を診てから右側が凝っていたので
右半分だけ刺鍼してもらいました。
その後の写真は撮れてませんが、
明らかに左側とは違い、右の顔面の皮膚が上がっており
スッキリ感がありました
どうしても「顔面に鍼を打つ!」っと言うだけで誰しもが恐怖心が
あると思いますが、思っているほど痛みは少ないですよ
「美は永遠なりです!!」
女性の皆さんも是非、一度お試しで
されてみては、いかがでしょうか?
次回も美容鍼灸の続きをしたいと思います
日本橋鍼灸整骨院
大阪市中央区島之内2-10-23
ハイツパルシェ北館1階
06-6211-2216
http://nihonbashi.shinkyuin.info/