【異業種コラボ 実例】飲食店と映画館コラボ | 雑学情報

雑学情報

私が興味を持ったものの商品やサービスを紹介しています。

静岡県最大のシネコンと周辺の飲食店とのコラボの例

シネチケット半券提示で特典ゲット!!

自動発券の半券例

(自動発券機の半券例)

有人発券の半券例

(有人発券の半券例)

この異業種コラボは、映画を見たあとに、

周辺の飲食店で食事をしてもらい、

双方の利益と地域おこしを兼ねて行った事業です。

映画を見るとチケットの半券が手元に残ります。

その半券をあらかじめ登録しているお店に行って、

その半券を見せると

割引を受けられるいうシステムです。

映画館側としては、登録している店舗を紹介する

フライヤーを映画館に置くだけ。

経費はかからないし、登録している店舗からフライヤーを

作成する費用をもらえて

多少の利益がある

飲食店側としては、割引きクーポンを発行する必要がないし、

映画を見に出かけて来てくれたお客なので、誘客の手間がない。

結果、経費の節減になる。

このように、お互いの利益になります。

異業種コラボは、お互いの利益になることを考えれば、

いろいろなパターンが出来ると思います。

やってみるといいですよ。