個人が、大企業に勝つには・・・・ | 雑学情報

雑学情報

私が興味を持ったものの商品やサービスを紹介しています。

飲食店のためのフェイスブック集客法-商品を売るより自分売れ「個人企業や社長と数人の小さな会社が大企業に勝てるわけが無い。」

その通りで、資本力、設備力、宣伝力など、絶対的に劣り勝負にならないのははじめから判ります。

でも、そこで、諦めたらそこでストップ! 何もできないで終わりです。

個人企業や小さな会社と大企業とどこが違うのか。劣る点ばかり眼が行って、利点が見えていないのではないか?

個人企業や小さな会社は、経営者が決めれば、すぐに動くことが出来る。素早い対応が利点ではないでしょうか?

今、Fasebookやブログ、ツイッターなどのソーシャルメディアは、無料で提供さています。これらを利用しお客様を獲得することが、ビジネスでは、重要になっています。

ソーシャルメディアは、兎に角、無料。だから、資本力の無い個人企業や小さな会社でも利用できますよね。

大企業は、ほとんど、マスメディアの宣伝に眼が向いていますから、個人企業や小さな会社が、ソーシャルメディアを利用しマーケティングしていけば、大企業に勝てます。

ただ、大企業と同じような商品を販売しても、それは、ブランド力のある大企業には、勝てません。

大企業の商品にない付加価値をつけることです。

そして、ブランド力をつけること。商品のブランドではありません。

経営者のブランドです。個人企業や小さな会社では、商品を売るより先に経営者を売り込むことが大事です。

経営者という個人が多くの人に知ってもらい、信用してもらうことが、個人企業や小さな会社の信用になり、商品のブランドになって売れていくのです。

多くの人は、「商品を売ろう」としてしまいます。たとえ、一流ブランド品でも思うように売れません。

 「商品を売るより。自分を売れ」
 
これが、できれば、大した商品でなくても、売れていきます。

そこに、個人企業や小さな会社や信頼に信頼があるから・・・

それが、「リライアンスマーケティング」です。