【リライアンスマーケティング】facecookで自分の影響力を高めよう。 | 雑学情報

雑学情報

私が興味を持ったものの商品やサービスを紹介しています。

$フェイスブックで集客するブログ
もう、4月も中旬。桜も満開のところも多くなっているのではないでしょうか!!

日曜日は、お花見で沢山の人がいましたね。





「いいね!」とコメントは自分の影響力を高める凄い機能!!
facecookでは、記事を投稿すると友達になっている人のニュースフィードのトップに表示され、他の友達が、記事を投稿するとトップに表示します。
つまり、投稿した時間で時系列に画面の上から並ぶようになっています。

たいていの人はfacecookを開いてニュースフィードを読むのは、せいぜい、最初から5記事まで区政ではないでしょうか。だから、活発に活動している友達が多い人ほど、掲載した記事の流れは速く全部は見ることは出来なくなると思います。
ほとんどは、見られないで流れていってしまいます。

でも、自分が投稿した記事を見て、友達が「いいね!」をすると、その友達の友達のニュースフィードに

『○○さんが写真について「いいね!」と言っています。』

と、書かれ、その記事がトップになるのです。また、記事にコメントをしても同様です。

そうすれば、友達になっていない人にも「いいね!」をしてもらう事で、また、その友達にも広がっていくことになります。


でも、折角、トップになったのに、その記事に「いいね!」もコメント出来ない人がいます。これは、友達になっている人しか「いいね!」やコメントをすることを許さない設定になっているからです。

これは、非常にもったいないです。初期値は、「いいね!」やコメントが出来る範囲は『友達になっている人』となっていますから、ビジネス目的で利用するのなら、『すべてのユーザー』に設定すべきでしょう。

一度、確認してみてください。
-----------------------------------------------------
磯料理 de 異業種交流会に参加できない方は

私が、フェイスブックを利用してビジネスを始めようと思ったきっかけの無料セミナーです。
こちらを見ても、勉強になります。
http://facebook.gwbg.ws/hfhd

もっと詳しく、知りたい方は有料のDVDがありますよ。
http://facebook.gwbg.ws/ohashi

------------------------------------------------
フェイスブックで私と友達になりませんか?
是非、私のフェイスブック個人ページへお越しください。コメントに、「アメブロからきました。」と書いて友達申請してくださいね。。

フェイスブック個人ページURL
https://www.facebook.com/kazutoshi.ohashi