四国霊場第二番極楽寺にある願いが計れるお地蔵様 | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。






早朝の便で徳島入りして

鳴門周辺を観光しましたが

まだ時間が早かったのでどっか行こうとなり

選ばれたところがこちら




 四国霊場第二番極楽寺







やはり四国と言えばお遍路さんですよね

近くの第一番には行ったことがあるので





今回は二番目に来ました




極楽寺だなんて

なんだか良いことがありそうキラキラ



しかーし

その前にこの階段あせるあせる






こじんまりしているお寺でしたが

面白いものがありました!!





かわいい〜アップアップ



このお地蔵様

ただのお地蔵様ではありません!!



願いをかけてお地蔵様を抱く

願いが叶うのかと思ったら違いましたゲラゲラ


軽く感じれば

願いが成就しやすいのだそうです



私はずっしり重いと感じちゃって

違うお願いにして

再度チャレンジ(そんなのありかな?)

そしたら同じくらいの重さだったから

軽いのか重いのかよくわかりませんでした爆笑



でもこのお地蔵様

見ているだけで願いが叶いそうな気がします





アイコンこれにしようかなゲラゲラ



皆さんもぜひお試しを〜✨


そして今年一年

こんなしょうもないブログに

お付き合いいただき

本当に、本当にありがとうございました😭


来年も変わらずこんな感じ?なのかな。。。

お付き合いいただけると嬉しいです✨


良いお年をお迎えくださいませ〜✨✨