JALマイルでサーチャージなしでハワイへ行く方法 | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。






JALのマイレージが修行のおかげで

結構貯まりました〜チョキ


来年はマイル旅をしようかなと思っていて

ハワイに行ってみようかな〜音譜



でもさ、いくらエアチケットが無料だろうと

JALで行こうとなると

燃油サーチャージやら税金やらで

6万円以上支払わなくてはならないの



ほらこれ

下差し下差し下差し





なんかちっとも得じゃない気がします



そこで次に考えた方法は

JALのマイルが使えるLCCのZIPAIR



で、

適当に安い日にちで金額出してみました





帰りも20,000円があればかなり安いですが

LCCですから

機内食なし、受託荷物なしのお値段


来年の分はまだ発売していないようで

価格がわかりませんでした



JALのマイルをZIPAIRのポイントに交換すれば

サーチャージなしで

マイルでハワイに行くことができます






ZIPAIRで75,000円だとJALマイルは

50,000マイル必要になってきます


うーん、悩みますうずまき


羽田じゃないし荷物も預けられないし

手荷物7kgですって〜キビシイ

(追加料金払えばOKです)

私にはあまり魅力的ではありませんタラー




そこで思いついちゃったのおいでおいで



JALのマイルは提携航空会社で使えるし

その中には

ハワイアン航空があるじゃない!!







ハワイアン航空で

予約したらどうなんだろう??と。。。


調べてみました



そしたら、なんとなんと



サーチャージがかからない??


だって支払いは

たったの7,410円〜アップアップアップ



これ

下差し下差し下差し




マイレージは5,000マイル多く使用しますけど

追加で支払う金額が少ないので

めちゃくちゃお得じゃないですか??


どうやら45,000マイルに

サーチャージ分が含まれているようです



なので予約しちゃったゲラゲラ



詳しい方には今更ですが

私はすごいの見つけちゃった〜って星

嬉しくなってブログに書いてしまいましたウシシ


ANA派でハワイ好きの方には

JALいいなぁって思われているみたいですよラブラブ



そして気になる大韓航空


ちょっと調べてみたら

ソウルまでの往復は

JALと同じ15,000マイルですが

こちらもサーチャージかからないみたい音譜


ただ空席がなく予約するのが難しそうです泣



JALのサイトから申し込みました🈸