
広島って牡蠣ばっかりなので
2日間でどんだけ牡蠣食べてるのってくらい
牡蠣食べました
ここのお店、すごい人気のようで
お店はガラガラでしたが
ほぼ予約で埋まっているようで
18時過ぎるともう入れなさそうでした
開店と同時に行ったらギリギリセーフで
入れました
ミルキー鉄男の
かき小屋鉄ちゃん袋町店
(海平商店)
沖田鮮魚店とか書いてあるし
どれが店名なのかわかりません
牡蠣があるのはもちろんですが
ここに来た理由は穴子です✨
広島って穴子飯も有名ですよね
でもここは穴子のお刺身があったんです✨
白焼もあるし
もちろん牡蠣もありますよ〜
お通しととりあえずの枝豆
そしてこちらが穴子の刺身
多分、初めて食べたと思いますが
コリコリした白身魚のようです
個人的には穴子は煮穴子が好きかな〜
かき醤油でいただきました
牡蠣フライ
美味しい
穴子の白焼
やっぱり穴子は煮穴子だわ〜
他の人は皆さん
牡蠣のガンガン焼きを頼んでいました
今見たら1kg1,100円(8個くらい)なんて
安すぎません
頼めば良かったな〜
全国旅行支援クーポン使えます
👇👇👇
この後広島の繁華街を歩いていたら
たい焼き屋さん発見
食後のスイーツその1
めちゃくちゃ熱くて
あんこぎっしり、皮は薄くてパリパリ
美味しかった〜✨✨
スイーツその2
デパ地下で買ったなぜか岡山の
ヨーグルト専門店のヨーグルトプリン
レアチーズケーキみたいで
美味しかったです

食べまくりの広島
最後、広島空港のラウンジは
その名ももみじ🍁
ちょうどJALの保安検査所横にあったので
入ってみました
写真は撮っていませんが
日本酒がありましたよ
1人用の席が多く静かで良かったです
帰りの広島はお天気イマイチ
広島空港は広島市内に行くには遠いので
飛行機ではもう行かないかな〜
次はレンタカーで尾道の方に
行ってみたいな
お土産に買った生もみじの抹茶
美味しかった〜
普通のもみじ饅頭よりも
モチモチで好きです



