高知に来たらまずは藁焼き鰹のタタキですよね | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。








高知初日のディナーはホテルから

歩いてはりまや橋へ



やっぱり鰹のタタキでしょってことで

お店を探しますが

司という有名店は閉店近くだったので

見送りました






それにしても鰹のタタキと坂本龍馬しか

見当たりません(笑)




入ったお店はこちらの居酒屋

結構賑わっていたので

間違い無いかなと思いました



とさ市場





やはり藁焼きタタキですよね!!






5切れしか無いと思いきや…






身がものすごく厚いのです音譜





藁焼きなので香ばしい香りがして

美味しかったですラブラブ

普段はタレでいただきますが

せっかくなので塩で✨




そして鰹の刺身





これ本当に美味しかった〜アップアップ





個人的にはタタキよりもこのお刺身に

感動しました✨✨




鯨の竜田揚げ




高知は鯨も有名なんですね〜✨

これも美味しかったです




高知茄子のタタキ




ナスが大きくて

これもとっても美味しかったです🍆




お店のHP

👇👇👇




全国旅行支援で1人9,000円分ももらえたので

ありがたくここで使わせていただきましたお願い








はりまやばし





小さくて笑っちゃいますゲラゲラ

なんだか可愛いですね💕



こうして初日は終わりました音譜