プチバズり?みたらし味のアイス | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。








最近よく見かけるみたらし味のアイス



雪見だいふくまで!!



匠のみたらし


菊乃井 無碍山房 監修






普通の雪見だいふくの倍くらいのお値段あせる

ちょっとお高い雪見だいふく


お味はどうなんでしはてなマーク



雪見だいふくって2個入りですが

1個ずつ開けられるのでちょっと食べたい時

本当に助かります音譜



おっっ


みたらしの色ですね〜ラブラブ





例によってアイスは溶け気味が好きなので

かなり常温に置きました


溶けているので

お餅が伸びて取りにくかったです笑い泣き





厚もち仕立てとなっていましたが

そこまでお餅の厚さは感じません


かなり真ん中まで食べないと

みたらしのタレにたどり着かない


まぁ、お味は普通に美味しいです爆笑



蓋の裏には雪見うさぎよりお手紙がおねがい




色々こだわりがある

みたらしソースのようですね音譜





お次は井村屋


やわもちアイス

焦がしみたらし






カロリーはまぁまぁあります






バニラアイスの上に

みたらしソースとお餅5個


ボリュームありそうです音譜




こちらもいい感じに溶かしますゲラゲラ






バニラアイスとみたらしって

合うんですよね✨✨


甘しょっぱさが美味しいですキラキラ




こちらはまさにバニラアイスに

みたらし団子乗っけた風ですゲラゲラ





これも普通に美味しいですゲラゲラ



ハーゲンダッツからも出ているのですが
今のところやっぱり一番好きなのは
ハーゲンダッツかな〜✨✨





華もちシリーズはお餅が伸びーる柔らかお餅で

ハーゲンダッツのみたらしは味が濃く

美味しいアイスとバッチリ合っていますグッド!


去年食べたけど今年もまた発売したので

やっぱりまた買おう〜音譜


みたらし味のアイスが色々なメーカーから

発売されるとそれだけ需要があるんだなと

同じ名前のものとしては大変嬉しいです🙏