成田↔︎石垣島はLCCのピーチのセールで
片道1,500円という激安✨
飛行機代だけだと3,000円
でも…
その他色々お金かかります💴
発券手数料600円
往復なので1,200円
成田なので税金や空港使用料が450円
これも往復で900円
なので最低でも
飛行機代とは別に2,100円かかります‼️
せっかく安く買えたのに損した気分

荷物預けはしませんでしたが
手荷物は7kgまでとかなり微妙
預けるとなるとまたお金かかります

そして今回は座席指定をしました
なので飛行機代は総額6,680円
それでも安いんですけどね〜

ピーチの座席指定料は座席によって
料金が変わります
👇👇👇
この料金は事前に申し込んだ時の料金で
当日空港で申し込むと更に高くなります

指定しないとどうなるかと言いますと
グループだと隣同士にはならなくて
ひとりぽつんと
真ん中の席だったりしちゃうことも…
結構イジワルです

一人旅でしたら指定しなくても
全然いいと思います
ただ空いている座席への移動は
禁止されているので
お友達同士離れ離れになってて
隣の席が空いていても移動はできません
石垣島→成田のフライトは
まぁまぁ混んでいたので
隣同士にならない可能性大
スマートシート890円が良かったけど
埋まっていたので
プレジャーシート690円を指定
そして座席指定をしても
全部足元が広い席ではありません

めちゃくちゃ狭いっす

この時は11Bの座席
小柄な私でもひざが前の座席に付きそう

窓側とか前方とかにこだわらず
同乗者と隣同士にしたい方は
590円のスタンダードシートでも
良いかなって思いました
成田→石垣島のフライトでは
非常口の席のスマートシートに
したのでこんなに広かった✨
韓国より遠い
4時間以上のフライトでしたので
非常口の座席にした方が快適で
良かったです

ただし、ここの席だと手荷物は
前の座席の下には入れられないので
上の棚に入れないといけまけん
機内の様子はこちらから
👇👇👇
石垣島の搭乗ゲート前には
ANAとJALのショップあり
小さいけど種類は豊富でした

石垣空港で買ったスイーツを
狭い座席で食べながら

普通に美味しかったです

やっぱり2時間以上のフライト時は
ケチらず非常口の席に指定しようと
心に誓ったのでありました

その前にやっぱりJALで行きたいな〜
ちなみに韓国行く時に乗るLCCは
(チェジュ、ティーウェイなど)
いつも座席指定しませんが
ちゃんとチェックインの時には
窓側、通路側、前方の方など
希望も聞いてくれますし
隣同士の席にしてくれますよ

もちろん無料です

あー、国際線乗りたいな〜
海外行きたいなぁ〜