アメトピ掲載ありがとうございます😊
ブログはこちらから👉☆
沢山のいいね!とコメント
そして読者登録していただき感謝感謝
本当にありがとうございます🙏
これからもどうぞよろしくお願いします

7月15日〜18日
大邱旅行レポ④
大邱に到着〜〜
大邱空港は笑っちゃうほどちっちゃい

座席も前方だったし
サッサと飛行機降りたらバス🚌
忘れてました!!
そういえば前回もバス乗ったな〜
イミグレは外国人というか
日本人がほとんどいなかったので
あっという間に入国完了
逆に韓国人の入国は混雑してました
小さい空港のため
最初から何もないだろうと決めつけ
前回はあまり見ていなかったので
今回は少しチェックしたので
大邱空港の到着階をレポいたします

出口を出ると目の前にはドーナツの誘惑🍩
クリスピークリームドーナツ
隣にはサーティーワンがあります🍦
右端には銀行🏦
大邱は街中に両替所が少ないので
ここで少しでも両替しとくと安心です✨
左側サーティーワンの先に
Wi-Fiレンタルがあり
詳細は下にあり
国内線の到着口を過ぎて
左奥にはCU
狭くて混雑しているので
スーツケースは持って入れません
注意されます

Wi-Fiレンタルは真ん中あたりにあります
大邱空港でのWi-Fiレンタルについて
ご質問があったので覗いてみました
WIDEMOBILE
大邱国際空港1階
営業時間
06:00〜22:00
2階の出国階にもありました
SK telecom
日本からも予約できるみたいです
コネスト☆
kkday☆
タバコは空港出て左に喫煙コーナがあります
空港内にはないので帰国する時も
最後の一服はこちらになります🚬
大邱市内は喫煙できるところが少なく
ソウルや釜山のように
灰皿がないところでの喫煙率は
ものすごく少ない印象で
道路もキレイ
でも吸い殻落ちてますけどね



そして市内へ移動は
やっぱりタクシーが便利です🚕
空港を出て横断歩道を渡り左に
タクシー乗り場
バス乗り場はもっと先に行くみたいですが
乗ったことないので行ったことありません

今回宿泊する半月堂駅までは
タクシーで
約30分、約12,000ウォンでした

今回私はWi-Fiルーターを
レンタルしませんでしたが
空港内ではフリーWi-Fiに問題なく繋がります
空港自体はものすごく小さくて
出発ゲートも3つしかないし
荷物のターンテーブルも1つしかないし
でもこういうコンパクトな空港
大好きです❤️