西門市場で大邱名物ペタンコ餃子 | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。




4月22日〜25日
大邱旅行レポ⑪



中央路駅付近からは323番バスに乗り
西門市場へ向かいます音譜





ちゃんと大邱グルメ予習しましたにひひ

この西門市場といえば…





ナプチャクマンドゥ

ペタンコ餃子〜〜🥟




まぁ、お店は屋台です
そしてこれはおやつですべーっだ!



最初お店がここかわからなかったら
マンドゥ??ってお店の方が声かけてくれて
こちらと判明



ペタンコ餃子は注文してから焼いてくれます





ほんとペタンコ(笑)
辛いの抜きです


 
これは軽いおやつですね〜音譜


味は普通〜〜にひひ


具はほとんど入っていなくって
ちょっと油っこい気もしないでもないべーっだ!

特に絶品でもないし
一度食べればいいかなという感じです

餃子とトッポギをセットで食べるのが
お決まりのようなので
もしかしたらその方が美味しく感じたのかも
しれませんねあせるあせる



もう一品は油揚げで何かを包んだものを
頼んでみました音譜






そしたらスープになって出てきました音譜






油揚げの中は
チャプチェ〜〜アップアップ




スープも全く辛くなくって
どちらかというと餃子よりこちらの方が
好きかも〜〜ニコニコ



メニューはこちらです



丸文字でよくわかりませんが
間違ってたらごめんなさい


ペタンコ餃子 3,500ウォン
トッポギ 3,500ウォン
油揚げ鍋  4,000ウォン
鍋うどん 4,000ウォン
きつねうどん  5,000ウォン


小腹が空いてサッと食べられる屋台料理は
韓国に来たって感じだし
何よりお手軽でいいですよね〜〜ニコニコ



さあ、お次はお待ちかねのイチゴケーキ🍰
楽しみですぅラブラブラブラブ