釜山名物ミルミョンは日本のアレに似てません?? | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。


すみません、実はこの前の「すごいの発見!!キャンドゥのスマホグッズ」の記事間違って削除してしまい叫び叫び
せっかく、いいね!やコメントいただいたのに大変申し訳ありませんでした。

何やってるんだろう、私あせるあせるあせる

アプリ保存記事だと思いあれ??アップしてるよねって思って削除したら記事の編集削除の方でした。

今後このような事がないように気を引き締めなくては。。。

隣にあるから紛らわしいと人のせいにするのはいけませんね汗

それでは釜山2日目の夜からスタートします。


釜山西面にあるミルミョンの有名店へ行って来ました。


春夏秋冬ミルミョン 本店




夜だからかな??
ガラガラでした〜〜ウシシ




スープが出てきました。


これ、美味しい


店内の壁には有名人のサインがありますねー。
やっぱり有名店なのですねラブラブラブラブ


日本でも有名な方には日本語で書いてありましたが私には誰だかさっぱり


お昼ご飯をお腹一杯食べてしまいあまりお腹が空いていなかったので2人でミルミョンの大とマンドゥをオーダーしました。



ミルミョン 大音譜音譜



わぁ〜、綺麗ですねラブラブラブラブ



早速ハサミでチョキチョキ✂️✂️




マスタードとお酢を入れて好みの味にします。


冷やし中華〜〜



冷麺と違って麺は小麦粉だそうですが私は冷麺よりも日本の冷やし中華みたいで好きかも〜〜ラブラブラブラブ



マンドゥもこんなにある〜〜アップアップアップ




皮がモチモチ、美味しいですラブラブラブラブ





そしてお値段2人で11000ウォン。



安くて美味しい釜山名物のミルミョン。
ミルミョンの食べ比べもしてみたいなにひひ


あっっお酒飲むの忘れてたあせるあせる