又来屋 | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。

最近、ソウルではブルコギを食べるのがマイブームニコニコ




色々調べていると冷麺が超有名なお店
『又来屋』にたどり着きました。



こちらは平壌式冷麺とプルコギで有名な高級レストラン。
1946年創業の老舗です。




今までなぜ食べたことがなかったかと言いますと…




実は私も彼も冷麺大嫌いなんですショック!
私は生まれて初めて食べた冷麺(日本の焼き肉店)があまりにも
美味しくなくてこんなゴムみたいなもの食べられるか!!って叫び


なので冷麺の有名店は最初から無視えっ


でも今回はプルコギで探していて見つけたお店で

冷麺はゴムのような麺ではない、
牛の出汁が美味しいスープ、
冷麺が好きな人はちょっと違うと思うかも、など…

もしかしたらここのは美味しいのかも!?

プルコギも美味しいみたいだし音譜

しかもワインがある!!



ということで行ってきました音譜










表には黒塗り乗用車がたくさん駐車しているとありましたが、なるほどにひひ

さすが高級店。店構えから高級そう叫び

だ…大丈夫かなはてなマーク




混んでいると思い少しずらし夜8時過ぎに到着。


空いていました。
お客さんは家族連れや団体が多そうな感じです。




お店の方もとても感じがよいラブラブ
日本語メニューもあります。




赤ワインとプルコギ2人前と牛タン塩と冷麺をオーダー。


こんなところでワイン飲む人いないんだろうなぁにひひ







意外にも高そうなグラス!!




キムチも浅漬けっぽくて私は好きラブラブ








先に牛タン音譜







残念ながら冷凍。

お店のかたが全部焼いてくれます。
自分達で焼いてたらすっ飛んできてやってくれましたニコニコ


肉厚でまぁまぁ。
でも高いなぁダウンダウンダウン
29000ウォン叫び




そしていよいよプルコギラブラブ








鍋の縁に注いだスープが美味しい!!
やはりプルコギのタレも上品なお味。








お肉も柔らかくて美味しい!!!!

薄味で変に甘くなくて重くないんです。








サンチュにまいていくらでも食べられる~アップアップアップ


幸せ~ラブラブラブラブラブラブ



でもやはり高いだけあるって感じです。
プルコギ1人前150㌘30000ウォン×2あせる





最後は冷麺音譜









おお!!
確かに大昔、私が食べた冷麺とは何か違う気がします。



まずはスープからニコニコ


あーアップアップアップ
ホントだぁ。冷たい牛のスープです。
透き通っていてきれいなスープ。
作るのに手間がかかっているのがわかります。

お酢とカラシも入れるんでしょうけど
このままが絶対美味しいと思うので何も入れず。



さてさて気になる麺は…









うん、ゴムじゃない!!

お蕎麦に近いので大丈夫だぁラブラブ
感動ニコニコ


こんなに美味しいとは恐れ入りましたニコニコ


冷麺10000ウォン。




最後にデザートのスイカニコニコ
これはサービスだったのかははてなマークはてなマークですが。


私たちは冷麺もそうでしたがスイカも実はあまり得意ではないんですよね。
食べられないわけではないのでいただきますがニコニコ







これ!!!!!!



はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク




超うまい~♪ラブラブラブラブラブラブ



思わず目を見開いてしまいましたよ~目


私の人生お初じゃないかな。こんな美味しいスイカを食べたのは。

甘くてみずみずしくて味が濃い!!
そして種なし音譜

彼も同意見合格


今でもあのスイカ、ホントに美味しかったよね~と話すほどにひひ


こんなに美味しいスイカだったらお金払ってもいいかにひひ




合計はサービス料10%込み127000ウォン、約12800円叫び

まあ、ワイン1本飲んでるしね。
それにしても高いなぁ汗


でも美味しいのは間違いないアップ
お店もきれいだし、店員さんも感じよいですし、広いテーブル席でゆっくりできます。

隣のカップルは冷麺だけ頼んでさっさと帰ったし
高級店とはいえ全然構える必要はありませんでしたので安心して下さいませ。



それにしてもお店の名前…


又来屋


ウレオッと読むみたいですが…




またこいや~



ですよねニコニコニコニコニコニコ