
やっぱり、物産展人気No.1の北海道は楽しい

お目当ては、もちろん大好きな



ラーメン



実は一回、夜に食べに来たのですが
オーダーストップになっていました。
なのでリベンジです

と、思ったら...
一週目最終日はラストオーダが16時

またまた間に合いませんでした

三度目の正直

やっと食べられる~



と思ったら...
定時で上がれず、着くのがラストオーダーの19時ギリギリ

また、ダメかぁ...



そうしたら、
彼が先に行って食券買って並んでくれました

偉いぞ~

ラーメンのイートインコーナーに着いたら彼が先頭

ナーイス

北斗市にある櫓屋(やぐらや)
という塩が有名なラーメン屋さんです。
初登場らしいですね。
楽しみぃ



そしたら、
醤油、味噌、塩と全種類買ってんの~

まあ、いいか。
私は塩が食べられれば

塩ラーメン

透明なキレイなスープです。
麺は札幌ラーメンによくある
中太ちぢれ麺。
魚介系ダシの塩ラーメン。
あっさりしていておいしいです。
チャーシューも味がしっかり付いていて柔らかくておいしい

しばらくラーメンから離れていたので
余計においしい

次は味噌ラーメン

味噌は塩と全然違います。
ニンニクがきいているのかなぁ。
背脂っぽくかなり濃厚スープです。
でも後を引く感じです


彼は味噌の次に塩を食べたので
最初、塩の味が全くしなくて段々味がしてきたと言っていました。
それほど味噌は味が濃いですね。
私も味噌の後、塩を食べたら
あらっっ??
お湯ラーメン


なので両方味わう時はぜひ、塩から召し上がって下さいませ

そして、さいごに出できた
醤油ラーメン...
なんで、海老天



醤油のスープは
ザ・醤油味という感じです。
私の好みだと
もうすこしダシの味が感じられるとなぁ...
やっぱり、塩が有名なお店なので
素直に塩にしたほうが正解かも

しかし、海老天って...



まずくはないんだけど
入れなくてもよいんでは



ちなみに、塩にも味噌にも海老天入りはありますよ

あー、ラーメンでお腹いっぱいだわ
