呂シャンプー トリートメント | みたらしだんごのときどきソウル

みたらしだんごのときどきソウル

旅行、コスメ、食べる、ファッション、アメリカドラマが大好き♪
私のありったけの情報をお届けしたいと思います。皆様のお役にたてれば嬉しいです。

韓国で買ってみました!!







呂のノンシリコンアップアップアップ


美容師さんから
シリコンは地肌には絶対よくないから駄目って言われてから
ノンシリコンを使用中美容院


もうすぐシャンプーなくなるなぁって思ってたら

韓国で呂のノンシリコンを発見目

購入~(⌒0⌒)/~~



やっと昨日から使用開始ですアップアップアップ



まず匂いは...



わぁショック!

すごいな、韓方っぽ~い!!!!

草みたいな匂いがする~(≧▽≦)


これはすごい昔、韓国のおみやげといったら竹塩せっけんとあかすりしかない時代に買った...

竹塩せっけんの匂いだぁ!!



シャンプーの泡立ちは...


とってもよいですよ。
ノンシリコンとは思えません。



でも洗い流すと
あのノンシリコン特有のキシキシする感じがあります。


トリートメントもあわ立つガーン


最初、両方ともシャンプーかと思いました!!

それほどアワアワですあせる


でも色々調べたら泡パックするみたいでした。


そして洗い流した感じは...


うーん、(*_*)

シャンプー後とあまり変わらず
きしむ感じは残りますが、
絡まることはありません。


余談ですが、ジョンマスターオーガニックは絡まりすぎて
とかすの大変でしたダウンダウンダウン


乾かした感じは
少しパサつきが気になります。


一本使いきった感じがどうなるか
今から楽しみニコニコ



ネットで色々な情報を見たら
呂は実はノンシリコンではないと判明ダウンダウンダウン


紫シリーズだけノンシリコンと言っている方が数名。

全部にシリコンは入っているという方も...。


お店にもノンシリコンと日本語で表記してあったので信じたいですが、
どれが本当でしょう...


シリコンにこだわっている方は
やめた方がよさそうですね。


それにしてもノンシリコン特有のきしみがあるのにシリコン入りだとしたらシリコンの含有率が相当低いのでしょうかはてなマークはてなマーク

そしたらまだ地肌にはよさそうですけどねにひひ