鈴木憲和農水相の数秘 | 運命学の研究

運命学の研究

大阪(新大阪、石切等)でプロの易者として活動している武部泰莞のブログです。
運命学について書いています。
(アメンバー限定記事は、生徒さんと卒業生のみに公開しています)

● 鈴木憲和農水相の数秘


大阪の易者 武部泰莞です、こんにちは。



10月30日にインタビューで、政府米価対策を「政府が洋 服の値段に介入しないのと同じ」と比喩した発言がX上で批判されている鈴木憲和農水相。

https://x.com/i/trending/1984628789377147095?t=-943IaLr50p012kI9kfUpA&s=09



さて、どんなもんかな?と、また数秘で見てみました。



Wikipediaから

鈴木憲和さん(すずきのりかず)

1982年1月30日生


過去世数 3

現世数 6

運命数 6

願望数 7


面白いことに、この人の持つ数は、前のカンニング竹山さんと同じ、大切な数が6(愛情の数)、志向性が7(完璧を目指す数)で、政治家にしては拝金主義的なところもあまり見えません。



なので、この人は立場的に「米農家を守る」ということに力を注いでいこうとされているのはよく分かります。



ただ、大臣という立場なのですから、自分自身の考えや思いを円滑に伝えるべく、多くの人に安心感を持たせるような言葉選びや態度を学ぶ必要があるかもしれません。



それは、この人が多く経験の中で学ばれてきた3という数(社交性や自己表現)そのものなので、本来お持ちなのですが、7の影響が強過ぎると中々活かすことが出来くなってしまうものです。



頭の良い人ですから、国民に「伝える」という点に意識していかれれば良いでしょうね。

(今は、農家さんの方を意識され過ぎているのかもしれませんから)




このように、その人がどのような人なのかを知る手掛かりと、その人がどのように生きればより魅力的に生きていけるかを、この数秘術で知ることが出来ます。



シンプルな割に非常に使いやすく、初心者からプロまで幅広く使える占術です。



対面のみですが、1day講座も行っています。


・自分や周りの人のことを深く知ってみたい人

・占い師として人の鑑定をしてみたい人


数秘術を学んでみませんか?



人物像を読み解けるよう、お伝えします。


https://ameblo.jp/nihilo/entry-12924122941.html


 

運命学実践家・易者 武部泰莞

 


四柱推命ランキング

 


 

● 鑑定の御案内

対面鑑定、通信鑑定(電話、Zoom、Line)を承っております。

その他、詳細は以下の画像から。

 

● 占術教室の御案内

現在、イーチンタロット講座、周易講座、九星術講座(含む九星気学講座)、四柱推命初級講座を開講しております。

詳細は、以下の画像から。

 

● Facebookページ