四天王寺さんへ | 運命学の研究

運命学の研究

大阪(新大阪、石切等)でプロの易者として活動している武部泰莞のブログです。
運命学について書いています。
(アメンバー限定記事は、生徒さんと卒業生のみに公開しています)

● 四天王寺さんへ


大阪の易者 武部泰莞です、こんにちは。

 

 

鑑定料金 / 占術講座 / ご予約・お申込み


このお彼岸の時期にお墓参りに行くことが出来なかったので、どうしようかな?と色々考えていたのですが、あることがきっかけになって、四天王寺さんへ行くことにしました。



今日は雨かと思っていたのですが、幸いお天気に恵まれました。



もう今から9年前の話ですが、須藤先生のところに来られていた生徒さんから、「四天王寺さんで、先祖供養をお願い出来ますよ」と教えていただきました。


当時は二十代で、まだ先祖供養の大切さも分かりませんでしたが、今はこのことを教えて下さった方に感謝しています。



さて、そのやり方……というわけでもありませんが、六時堂と、北鐘堂と、金堂に行けば、回向をお願いすることが出来ます。


僕は金堂で、3,000円のものをお願いしました。


父方の祖父母と先祖代々の三枚(三霊?)お願いしましたが、十枚(十霊?)まで、この料金でお願い出来るそうです。


急に思い立ったので、戒名は調べていかなかったのですが、俗名でもお願い出来ました。


お経木に名前を書いていただいて、お坊さんに供養のお経を上げていただきます。


その後、お経木を亀井堂でお経木流しをしていただきます。


お経木流しのときに、何とも有り難いと言うか、祖父母のことを思い出して、切ない気持ちになりました。


こういう気持ちになるというのは、久しぶりのことであったように思います。


本当に良いお参りをさせていただくことが出来ました。



母方の祖父母の方は今日はしなかったので、また戒名を調べて、それから来させていただこうと思っています。


四天王寺さんでは宗派関係なくお願いすることが出来ますし、元々縁のあるところですし(母の母校)、また料金の面でも気軽ですからね 笑


最後のは少々俗っぽいですが、これも大事なことだと思います。

 

 

 

 

運命学実践家・易者 武部泰莞

 


 

● 鑑定の御案内

対面鑑定、通信鑑定(電話、メール、Skype、Line)を承っております。

その他、詳細は以下の画像から。

 

● 占術教室の御案内

現在、イーチンタロット講座、手相講座、九星気学講座を開講しております。

詳細は、以下の画像から。

 

● Facebookページ