● 海苔を貰って喧嘩になった話
大阪の易者 武部泰莞です、こんにちは。
物事は、後から対処しようとするとどうにもならないことが多いので、事前に察知して、悪いことが起こらないようにしておくことが大切です。
しかし、事前に何かを知るというのは、中々難しいものです。
ですから、占いは無限にある事柄の中から、兆しを知るための技術であると言うことが出来ます。
最近知った兆しの読み方で、先日えらい的中してしまって面白かったのが、タイトルにある「海苔を貰うと喧嘩になるとき」というもの。
その日に、その読み方が書かれている本を読んだというのも、何とも面白いなぁと。
吉凶は単独では現象化せず、重ねて起こるものですから、そう考えると5月の要注意日というのも分かってきます。
この研究も、少し試していこうと思います。
まぁ、人にそうそう兆しになるような手土産なんて貰いませんけどね。
ただ、その当たり日にイベントに行くんですよねぇ…… 苦笑
運命学実践家・易者 武部泰莞
● 鑑定の御案内
対面鑑定、通信鑑定(電話、メール、Skype、Line)を承っております。
その他、詳細は以下の画像から。
● 占術教室の御案内
現在、イーチンタロット講座、手相講座、九星気学講座を開講しております。
詳細は、以下の画像から。
● Facebookページ

