昨日の夕方の写真です。
 

 
9日間夏休みだった旦那が今日からお仕事開始。
『だり~』と言いつつ出発していきました。
 
 
 
我が家の不登校の長女はだいたい7時前には起きます。
小学3年生ってみんな何時くらいに寝るんでしょうかね?
うちは22時頃です。
 
 
朝起きたらまずはテレビタイム。
最近のお気に入りは
 
 
・ワンピース
・逃走中
・脱出島(名前合ってる?あばれる君のやつ)
・どうぶつ系の番組
 
 
あとはアニメ系を見ています。
 
 
録画した番組を見ながらおもしろいシーンは巻き戻してみる長女。
登場人物のちょっとした表情も見逃しません。
 
 
一緒に見ていると変なところで止められるのでイラっとしてしまう私(笑)
真剣に見ていればみているほどイラっとするので、
真剣には見ないようにします。
 
 
私は2階のテレビで見るか、ワンセグを活用。
自分の見たいテレビは1人でゆっくり見たくて邪魔されたくないんです。
 
 
今日も1日のスタートです!
今は長女は進研ゼミタイム。
今日は社会なのでたぶんすぐ終わるはず。
 
 
算数や国語だと時間がめちゃめちゃかかり半泣きになっていることも…。
今週も1週間楽しく過ごしましょう♪
 
 
 
※北朝鮮のミサイルにビビっている私。
昨日テレビでJアラートはこれからもバンバン鳴るだろうと言っていた。
もしもの時は頭を低くしておくだけで
生存率はだいぶかわると専門家が言っていたので
実践しようと思います。
 
 
国はシェルターとか作ってくれないのかな?
個人で作らなといけないのでしょうか?