こんにちは、K子です。
1歳4か月の男の子を育てている新米のワーママです。






11月末、旅行に行ってきました。
二泊三日、レンタカーで長野県です。



お宿は星野リゾートの界アルプスにしました。

界はリゾナーレに比べると大人向けですが、子どもNGな宿ではありません。

ただ、「ウェルカムベビー!」ではないので、
泊まったお部屋に行燈があって息子がいじらないかハラハラしたり、
他のお客さんはカップルだったりするので息子の声が大き過ぎないかハラハラしたりしました。


親が本当に癒されるには「ウェルカムベビーの宿」がいいかもしれませんね笑

でもスタッフの方が出来る限り心を尽くしてくださったので、やっぱり星野リゾート好きですニコニコ
余談ですが、私には星野リゾートを全制覇したいという野望がありますラブラブ






お宿以外の立ち寄り先は、

・大王わさび農園
・黒部ダム
・お蕎麦屋さん(山品)
・松本城
・お蕎麦屋さん(小昼堂)





何があってもいいように息子の洋服、離乳食でパンパンのスーツケースを携えて行ったのですが、
初日に行った大王わさび農園で、早速息子が水溜りにはまり、靴がびしょびしょになりました。



よく見ると右足がびしょびしょ


服は5泊分くらいあるけど、靴は一個ヨ…ショボーン
となりましたが、

お宿で事情を話して古新聞などを分けてもらい、翌日には靴は復活。よかったです。

よい学びとなりました。





2日目は黒部ダムへ。
11月いっぱいで今年の営業は終了です。


長野県側から行ったのですが、
寒いし階段多いしで、黒部ダムまでで引き返しました。

夫は「室堂は!?室堂まで行かないと!!」
と言っていましたが、

「抱っこ紐で階段上がるの、息子も私ももう無理ー!」

となって、ダムで引き返しました。
暖かくなって、息子のあんよがもっと発達したらまた行こうね。

ベビーカーも持って行きましたが、なかなか難しいですね。





旅行は、2泊3日のあいだ「ずっと【子連れ外食】になる」ということで、
すなわち食事中私の気は休まらず、アドレナリンが出っ放しで、ちと疲れました。
しばらく外食はしなくてよいな、という気持ちです笑

まぁでもよい旅行でしたニコニコ