今日は、仕事でやんばるへ。せっかく国頭村まで来ましたので、昼の空いた時間に辺戸岬まで足を伸ばします。


途中の道の駅ゆいゆい国頭で昼食です。
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-道の駅国頭

イノブタが名物のようで、イノブタそばやイノブタ炒め定食があります。
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-イノブタ肉そば


さて、沖縄本島最北端の辺戸岬です。
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-辺戸岬
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-辺戸岬
特に何があるわけではありません。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-与論島を望む
与論島が望めます。
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-辺戸岬

ねこまじんの沖縄単身赴任日記-辺戸岬
ヤンバルクイナ展望台からの辺戸岬です。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-ヤンバルクイナ展望台を望む
逆に辺戸岬からヤンバルクイナ展望台です。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-ヤンバルクイナ展望台
近くまで行くとこんな感じです。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-茅打バンタから見た宜名真集落

茅打バンタ展望台です。宜名真の集落が見えます。

ねこまじんの沖縄単身赴任日記-たんかん
タンカンがたわわに実っています。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-スーパーホテル名護

名護の定宿。スーパーホテル沖縄名護です。
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-ホテルからの眺め

部屋から見える風景です。

ねこまじんの沖縄単身赴任日記-オリオンビール

これがオリオンビールのフルラインアップかな?

ねこまじんの沖縄単身赴任日記-ひんぷんガジュマル

名護市街地にあるひんぷんガジュマル。樹齢は300年ほど。

台風の影響で傾き、支柱に支えられている。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-サクラ
名護さくら祭りの真っ最中です。今年は例年より寒いので、開花は遅れ気味。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-名護桜祭り
名護中央公園からみた名護市中心部。


ねこまじんの沖縄単身赴任日記-道の駅許田 ねこまじんの沖縄単身赴任日記-EV充電施設
道の駅許田。

EVの充電設備が2機設置されている。沖縄県は環境にやさしい電気自動車(EV)の先進地にということで、観光施設やホテル、ファミリーマートなどにこのような充電設備を設置してきている。

ねこまじんの沖縄単身赴任日記-なかむらそば ねこまじんの沖縄単身赴任日記-なかむらそば
この日の昼食は、恩納村の万座毛のやや北にあるなかむらそば 。国道沿いで眺めもいい。
ねこまじんの沖縄単身赴任日記-アーサーそば

ここではいつも頼むアーサそば。じゅうしいを付けたら少し多かった。