今日は、沖縄では旧盆の中日。ナカヌヒー。


お盆は地方により4種類ある。

東京では、新暦7月15日にご先祖様をお迎えする。

これが沖縄では、旧暦7月15日。

大多数の地方では、新暦8月15日の月遅れの盆。

8月1日という場所もあるそうだ。


沖縄ではご先祖様を大事にする風習がしっかりと残っていて、13日をウンケー(お迎えの日)、15日をウークイ(お送りの日)と言って、この間帰ってきた先祖の霊を歓待する。14日は中日でナカヌヒー。

この時期には若者たちがエイサーを踊りながら地区の道を練り歩き、ご先祖様の送迎や歓待を行う。今日も帰り道で、道を塞いでエイサーを子供たちが踊っていた。


明日はウークイなので、帰りの道路が混むかも知れない。


ペタしてね