前回、パソコンの標準ジャックから5.1chを出力して再生してみました。

しかし音質的には何か騙されているような曇り空な音です。

PC用の USB-DAC で何か良いものは?やはりありません。不思議。

 

そこで少し考え方を変更して blurayプレーヤー。

blurayプレーヤーだと、DVDも再生できるのが普通ですし、

BD(bluray)にコピーしたテレビ番組も再生できるのが普通です。

色々再生できるので「ユニバーサルプレーヤー」に分類される製品もあります。

パソコン要らず。円盤再生はバッチリです。

 

AVアンプを使うならHDMIケーブル1本で足りたりしますが

手持ちのアンプを活用する場合は・・・・

それなりのD/Aコンバーターを搭載してアナログ出力が可能で、

多少なりともそこには音質に配慮した製品が欲しくなります。

 

調べたものを幾つか挙げてみます。


①OPPO UDP-205

https://www.oppodigital.jp/discontinued-product/udp-205/ 生産終了 中古相場は30万?人気商品

ESS Technology社の最新世代フラッグシップDACチップ「ES9038PRO」を2基搭載

アナログ オーディオ :  7.1ch,5.1ch,ステレオ

 

②OPPO UDP-203

https://www.oppodigital.jp/discontinued-product/udp-203/ 生産終了 販売当時10万

旭化成エレクトロニクス製プレミアム32bit DACチップ「AK4458VN」を搭載

アナログ オーディオ :  7.1ch,5.1ch,ステレオ

 

③Panasonic DP-UB9000(Japan Limited)

https://panasonic.jp/bdplayer/products/ub9000.html 現行製品:16万~

2ch出力(XLR/RCA)専用に旭化成エレクトロニクス社製のフラッグシップD/Aコンバーター「AK4497EQ(768kHz/32bit入力対応)」を採用。

7.1ch出力用には同社マルチチャンネルD/Aコンバーターの「AK4458VN」を採用。

 

④Panasonic DMP-UB900

https://panasonic.jp/diga/p-db/DMP-UB900_points.html 生産終了:現在在庫僅少10万~

高性能192kHz/32bitDAC5つ搭載し、アナログ7.1chオーディオ出力に対応。

アナログ音声出力 2ch:1系統,7.1ch:1系統

 

⑤marantz UD7006

http://www2.marantz.jp/JP/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=DisconModels&SubCatId=BlurayPlayer&ProductId=UD7006 生産終了:2011年当時10万

BurBrown PCM1795搭載

アナログ音声出力 2ch:1系統,7.1ch:1系統

 

⑥marantz UD9004

http://www2.marantz.jp/JP/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=DisconModels&SubCatId=BlurayPlayer&ProductId=UD9004  生産終了:2009年当時57万

高精度D/Aコンバーター「AK4399」搭載。全チャンネルに合計6個使用しています。c

アナログ音声出力 2チャンネル(L/R),7.1チャンネル(FL/FR/C/SL/SR/SW/SBL/SBR)

 

⑦DENON Professional

http://denonpro.jp/dn-500bdmk2/  現行製品:¥42,000~

DACチップ不明

7.1chアナログ・オーディオ出力端子(RCA x 8)


 

意外なことに、Panasonic と DENON Professionalを除いて

SACDの再生に対応していたりします。調べていて驚きました。

 

本日拙宅にやって来たのは marantz UD7006 です。

前面USBにメモリーを挿して再生もできます。

BD(bluray)にコピーしてテレビ番組も再生できました。その場合AACと点燈します。

テレビ番組を5.1ch再生したい自分には、AAC対応が嬉しい。

まぁ BD(bluray)にコピーする手間がかかりますけれどね。

音は円盤再生機だけあって良いです。

この音と比べてしまうと、パソコンの標準の音声ジャックはやっぱり 「無し」 です。

よくみると、SACD対応です。

ジャケ買いしたSACDです。CDレイヤー?でしか聴いたことがありませんでしたが

この通り、SACD の 5.1ch とかいう謎使用。それに 2+2+2 とかいう謎も。

詳細はこちら → https://www.mdg.de/titel/2122.htm

たぶん SACD の音が聴けるようになりました。

 

 

と、安堵したのも束の間

 


契約している動画サービス、Netflix で、5.1chが可能だった。

この場合は先の 「blurayプレーヤー」 は活躍できない。Netflixはストリーミングサービスなので。

Netflixでの5.1chを考えなければならない。

やっぱりデスクトップPCにボードを挿すことになるのかな???

↑の写真のボードはDACチップは ESS社の ES9018です。

 

次から次へと課題が現れて、気が休まりません。

Windows-OS側で音量調整する場合、この↑6ch電子ボリュームは不要になるかもです。

SoundBlasterにボリュームみたいなのが付属してくるようなので。