新しければ新しいほどよい
そう先日書きました。
しかし、いったい
いつからYoutubeは高音質になったのでしょう?
情報ありました!!
2015年5月某日らしいとのこと
↓ここから下は古い記事そのままです。情報古い。↓
ただ、
同じ曲をいろいろ当たっているとどうも
2016年の半ば?という気がしてきました。
これから紹介するのは私が好きな曲でこれが一番いい音に思えます。
音声itagは251(Opus 160kbps)しかも20kHzまで伸びてます。
新音声圧縮技術 Opus & 20kHzまで伸びた周波数特性
------------------------------------------------------
Holly Cole Trio / I Can See Clearly Now
2016/09/06 に公開 視聴回数 167 回
------------------------------------------------------
これはfoobar2000でもOpusが採用されますので、Chromeでなくて大丈夫です。
※foorbar2000での再生時、OpusでなくAACが採用されるコンテンツもあります。
※itagが251(Opus)でも音質がよくないコンテンツも当然あります。
2017/06/04追記
2016/06/11 に公開の動画でも20kHzまで収録のOpus発見。記録更新。
2016/06/11より新しければ、
高音質の期待が高まります。
追記 : これも良い曲
------------------------------------------------------
Holly Cole Trio/ Blame It on My Youth
2016/09/06 に公開 視聴回数 585 回
------------------------------------------------------
おわり