体育発表会 | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

【娘11歳(小6)&息子7歳5か月(小1)】

 

 

 

 

 

 

 

先日娘と息子の体育発表会(運動会のかわり)がありました。









平日の午前中にあったのですが、2日にわけられていて、、、息子と娘、見事に違う日ガーン










在宅ワークの夫は会議がありいけなくて、私も2日連続休むのはさすがにきつく、どちらかだけいくことにすると、、、











娘「お母さん、去年も平日やったから私の体育発表会きてないのよ!今年は6年最後なんだからさすがに来るよね?!」











私「お、お、おう。そうやね滝汗

(どちらかというと1年息子の可愛らしいダンスがみたかったんだけど。。。)












仕方ない、、、確かに娘をみにいこう、最後だし。とつぶやくと、、、











息子「マミー、ねぇね(娘のこと)のはいくのに、まさか僕のだけこないなんてことはないよね?お願い










ぐはっゲロー











そんな眼差しでそんなこと言われたら、、、連日行くしかないやんかー笑い泣き笑い泣き笑い泣き











平日の連日有給休暇、、、なんとかやりくりしてまわりにも協力してもらい調整しました(^_^;)

(とらせてもらえる職場に感謝笑い泣き

 










夫は在宅ワークなんやから行けそうなものだと思っちゃうけども、会議やから仕方ない、仕方ない。。。(自分に言い聞かせる)










そして、連日いった体育発表会の演目は、、、ラジオ体操とダンスの約20分ほどの演技。。。













短い。。。真顔











リレーもなんもない、、、なんならラジオ体操なんて別にいらない(苦笑)










そりゃあ、この内容なら去年わざわざ平日に行かないよね、私笑い泣き










でも久々の学校行事に参加できて良かったかな。息子は入学式ぶり、娘の参観なんて1年以上ぶり?かも(^_^;)





 






ビデオも久々に撮れたし、あとでみんなでみて楽しみましたウインク




 

 

 

では、今日はこの辺で★ 

ランキングに参加していますので↓のボタン(子供の教育)を押して頂けますととっても嬉しいです(>0<)
↓↓↓↓↓


にほんブログ村