本当の「頭のよさ」ってなんだろう? | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

【娘11歳(小5)&息子6歳8か月(保育園5歳児)年長】 

 




図書館で予約していたのがやーっときました↓


 

 



娘が読む前に私がとりあえず読了口笛







私は頭の良い子、賢い子を育てたいと思って日々知育をしているわけですが、そもそも「頭のよさ」ってなんだろう??って知育しながらずっと思ってるんですよねー。確かな答え(漠然とは一応あります)はでず、私の永遠に考えさせられるテーマだと思っています(笑)








娘も勉強することに対しては基本前向きなので、この本を読むことでさらに学ぶことの意義を再確認してくれるといいなーと思ってこの本を借りてみましたが、どう感じるかなー?






では、今日はこの辺で★ 

ランキングに参加していますので↓のボタン(子供の教育)を押して頂けますととっても嬉しいです(>0<)
↓↓↓↓↓


にほんブログ村