我が家の家族構成


  • 長女:みーこ   2015.01.31(小3)
  • 次女:なっちゃん 2018.11.10(年中)
  • 長男:あっくん  2021.07.30(1歳児クラス)
  • 24時間勤務の旦那

  • 90過ぎた、少し認知かかった姑の実母(23.4.27永眠)
  • フルタイムワーカーの私

 


今回も記録メモです

注意ネタバレ含みます

3 ヶ月以上下書きになってたものに追記アセアセ
これ以外に3冊、資産運用関連の本読んだけれどタイトルとかうろ覚え…

本5冊(+3冊)

  母のはなし(群ようこ)

昭和5年生まれの女性の半生を描いた作品。

作者の母親をモデルにしているらしく。

登場人物、誰も共感できないけれど魂リアルさは伝わってくるダッシュ

時代背景といい母娘関係といい『母性』に近いものを感じた作品。


  なぜ子どもを伸ばす親は叱らない習慣にこだわるのか(安村知倫)

褒めて伸ばす。そうありたい、とは思うけれど、ガミガミ母ちゃんまっしぐらの私凝視
マイナスの言い方ではなく、プラスの言い方に変換する。
これ、頭では理解してるけれど、なかなか難しくもやもや
穏やかな母だから、子も穏やかなのか、
子が穏やかだから、親も穏やかでいられるのか…

他の家族を24時間密着してみたいわー笑

  子どもが発達障害といわれたら

発達障害と一言でまとめても、その中には色んな種類があり、個人差もあり、

出来る事、苦手な事は人それぞれ。

私が学生の時にも支援級の子は居たし、みーこの同級生にも居る。

診断名が何なのか、その子の得手不得手が何なのか…

詳しい事はわからないけれど、

一つ言えるのは適切な環境で、適切な対応をしてあげる事が大事だということ。

その為には、まず『知る』ことが大事。

3歳児健診以降グレーゾーンだと思われているなっちゃん。

診断名が付こうが付かまいが、なっちゃんは、なっちゃん。

適切な環境が用意できるように。

適切な対応をしてあげられるように。

少しずつ知識を付けていきたいな。


  ひそやかな花園(角田光代)

何人かのブロガーさんがオススメされていた小説。

八日目の蝉は映画しか知らないし、他も読んだことがなく…

今回が、初の角田光代ワールドニヤリ

『何を書いてもネタバレになる』と言われている事に納得おいで

登場人物の書き分けが素晴らしくて、もっと一人一人を掘り下げてほしい、と思えた作品OK


  親子の『どうしても起きられない』をなくす本(本田哲生、三池輝久)

書いてる内容はごもっともだけれど、実践的ではない…汗

早く寝る=早く起きるという単純な問題ではないのも難しいところもやもや

結局は目の前の子の様子を見ながら試行錯誤やっていくしかないのかなダッシュ


ドラマ1本

  ONE DAY

ニノさん好きなので見てたけれど、まぁ…可もなく不可もなくニコ

最終回で色々伏線回収してくれたのはスッキリだったかなほっこり


今期は見逃すことも多くて結局最後まで見れたのは一本だけだったえーん

TVer、せめて2週間くらい配信してくれないかなぁー



ポイ活状況

ご興味ある方は、以下の招待コードご利用下さい飛び出すハート


トリマ(招待コード: dtM_MUvVJ)

Miles

WalkCoin(招待コード: GDnt6mEz)

不満買取センター

PayPayフリマ(招待コード: CO9G9F)

マクロミル


他、オススメあったら教えてくださいスター