我が家の家族構成


  • 長女:みーこ   2015.01.31(小3)
  • 次女:なっちゃん 2018.11.10(年中)
  • 長男:あっくん  2021.07.30(1歳児クラス)
  • 24時間勤務の旦那
  • 実母の介護の為、単身赴任している姑
  • 90過ぎた、少し認知かかった姑の実母(23.4.27永眠)
  • フルタイムワーカーの私

 


7/28(金)

あっくん、コロナ陰性→解熱


7/29(土)

なっちゃん発熱(最高38.3度)


7/30(日)

なっちゃん解熱

あっくんハッピーバースデーバースデーケーキ


ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ここまでが前記事ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


7/31(月)

昼前に保育園からコロナ発生連絡

(計3名、内1名なっちゃんのクラス)


8/1(火)

保育園の陽性者、計8名に


8/2(水)

朝、姑がダルいとの事で、ママ学童送り。

コロナ検査してないとの事で、検査を勧める。


8/3(木)

姑、コロナ陽性


8/4(金)、8/5(土)

姑隔離生活。他症状なし。


8/6(日)

未明から、みーこ発熱。

当番医にて検査→コロナ陽性

最高38.3度。

午前中は元気だったけれど、午後からは寝たり起きたりの繰り返し。


8/7(月)

夜間触った感じ熱下がってそう…とは思ってたけれど、検温はせずアセアセ

パパに起床後測るように伝えて、ママは出勤。

(5類移行により、本人に症状ない限りマスク着用の上出社可能)

案の定36.8度まで下がってたようで、元気いっぱいグラサン


この感じでいくと、なっちゃんも実はコロナだったのかなぁ??


去年に引き続きのコロナ騒動不安

去年より療養期間は短いし、濃厚接触者の概念もないから、だいぶ気が楽だけれど…指差し


明日から帰省予定だったのは、とりあえず、みーこの自宅療養期間が明日までなので、

発覚時点で電車キャンセルえーん

(キャンセル料かからなくて良かった〜気づき

今のところは、他家族に体調の変化はないキラキラ

体調と台風の進路を様子見しながら行けたら行くスタイルぐすん

どうか、このまま波及せず収束してくれますようにおねがい


ポイ活状況

ご興味ある方は、以下の招待コードご利用下さい飛び出すハート


トリマ(招待コード: dtM_MUvVJ)

Miles

WalkCoin(招待コード: GDnt6mEz)

不満買取センター

PayPayフリマ(招待コード: CO9G9F)

マクロミル


他、オススメあったら教えてくださいスター