我が家の家族構成


  • 長女:みーこ   2015.01.31(小3)
  • 次女:なっちゃん 2018.11.10(年中)
  • 長男:あっくん  2021.07.30(1歳児クラス)
  • 24時間勤務の旦那
  • 実母の介護の為、単身赴任している姑
  • 90過ぎた、少し認知かかった姑の実母
  • フルタイムワーカーの私

 


4/6(木)小学校の始業式
我が家は胃腸炎も収束し無事新しいスタートを切れたけれど、3人お休みだったそう不安
この日から、集団登校の集合時間が今までより5分早くなった。
ただでさえ、みんなギリギリ…むしろアウトーというタイミングの集合だったのに大丈夫かな真顔
集合時間早めるより、集合時間に間に合うように来ればいいのに…と思ってしまう凝視

担任の先生は女性で、子供たちの噂では宿題をたくさん出す先生、らしい指差し
離任の先生は、支援級の先生と校長先生びっくり
新しい校長先生は女性らしく…今度PTA会議で会うのが楽しみだー

※この日からマスクの着用は任意に予防
ただ着用してほしい場面もあるため、今まで通り複数枚持参はしてほしい、とのこと。
みーこは、とりあえずポケットに入れておいて、みんな着けてたらつける、と。
で、朝、登校班の子を見ると全員着けてたハッ
クラスでも、ほぼ全員つけていたらしい…
まぁ、花粉症とか、慣れとか、みんながつけてるから〜とか理由は様々なんだろうけれど…ダッシュ

ちなみに保育園は、4/3〜子供たちのマスク無しになりました音譜

4/7(金)小学校入学式
うちの小学校は全児童出席キラキラ(100人位しか居ないからね昇天
地域のケーブルTVが取材に来るらしいうずまき
去年の終業式ドアップで写ってたみーこ。(局は違う)
今回はどうかなーニヤリ放送が楽しみだ飛び出すハート

→放送確認したら、今度は後ろ姿がアップで映ってた笑

4/8(土)保育園入園式&みーこ友達親子とお出かけ

4月入所は年少1人、1歳児1人と過去最少驚き

おかげで、去年途中入園組も保護者同伴の入園式参加ニコニコ


パパ仕事で、みーこ留守番嫌だって言うから先生たちに、小学生も参列OKもらってたのに、

金曜日に友達と遊ぶ約束をしてきたガーン


そこのパパさんが猫カフェに連れて行ってくれることになり、

みーこ友達宅に送る→下2人&ママ保育園の入園式→ママたち帰宅→みーこ自宅に送ってもらったついでに、友達と我が家で遊ぶ→友達を家まで送る→帰宅する、と盛りだくさん魂が抜ける


みーこは、初めて家族以外とのお出かけ。

財布は前にもらったやつがあったけれど、

鞄は私のを貸したあせる

これから、こういう機会増えるかな?鞄、準備するべきだろうかえー?

自分でお金払う経験も初めて。

めっちゃ小銭増えた昇天

プリクラ撮ったり、お揃いの鉛筆買ったり…楽しかったようで何より飛び出すハート


入園式は…あっくんは、ずーっとママのお膝でおとなしく座ってたニコニコ

なっちゃんは…朝から休みの日に保育園行きたくない、と言い…

行く時間になったから、とテレビを切り上げたことに立腹し…

(もちろん、事前に何度も忠告はしてる)

みーこだけ友人宅で降りて遊びに行く雰囲気に爆発爆弾

保育園の玄関で泣き叫び、事情を知った先生たちがママと教室まで行こうか、と宥め、

なんとか教室には着いたものの、ママはあっくんの方に行く、と理解して、また爆発爆弾爆弾


あっくんと一緒に入場すると、無表情で、片方は指しゃぶり、片方は先生の腕を掴む、という状況のなっちゃんを発見ドクロ

在園時からの歌も言葉も立ってはいるけれど、指しゃぶりタラー

お遊戯はステージには立つけれど、こちらも無表情の棒立ち…絶望

お別れ会でもやってたし、家でもいっぱいやってたのにーもやもや

2歳児の時の生活発表会のデジャヴ…凝視

入園式終了後は、お菓子とジュースをもらって機嫌直したけれど…

切り替えが下手というか何というか…

でも、これ、なっちゃんだけじゃなくて汗うさぎ

年中さん休みの子も多く参加者は6人だけ。

その内、なっちゃんと、もう1人は棒立ち。

1人はステージにすら立たず。

ちゃんとやってたの3人だけ滝汗

ぇ…もう年中だよ?大丈夫……??


4/13(木)PTA会議

今年度の学年長になってる私。

初めて小学校のPTA会議に参加ニコニコ

そもそもPTAの仕組みもよくわかっていなかったけれど、今回参加して、なんとなく理解できたうずまき

そして、痛感したのが低学年の内に役員終わらせてしまいたい!ということアセアセ

学年あがるにつれて、仕事増えそう…

兄弟姉妹関係なく、児童1人につき何かしらの役員が回るようになっていて。

対象児童の入学式で一斉に籤引きするから、運次第なんだけれど…ショボーン

それとは別に地区役員もあるし、こりゃ大変だガーン

保育園みたいに子供たち別室で遊べるわけでもないから、留守番させるか会議を欠席するか…魂が抜ける

とりあえず次回は、あっくん抱っこ紐で、姉妹は留守番させる予定看板持ち

出席する意味も含めて、要検討鉛筆

※今回はパパ居る日だったから、1人で参加できた立ち上がる


4/19(水)保育園役員会

うちの保育園は、年少以上の親は、自動的に役員となる。

会長とか会計とか役職ある幹部役員は2月ごろに次年度の年中でくじを引いて決める。

(一度会長を経験した人は、会長職のみ免除のくじ)

今年なっちゃんは、年中。見事に副会長を引き当てました〜真顔

まぁ、会長&会計以外は特段大変ではないから、良き良きウシシ

残すは、あっくんの時のくじ引きだな不安


4/21(金)参観&学級懇談&総会

算数【じゃんけんゲームで0のかけ算を考える】

タイトルを見た時は難しそうだなーと思っていたけれど、子供たちの楽しんでる活気ある姿が見れたキラキラ

新任2年目、23歳だという担任の先生指差し

堂々とした授業姿に感心拍手

ただ、理解できていない子のケアと、授業を先に進めるバランスが難しそうえー?


今までの参観は、図工、道徳、生活だったから、初めての勉強らしい授業は新鮮ニヤリ

ずーっとノートに書いてる子。

鉛筆を持たず教科書を見つめてる子。

手を挙げて起立して発言する子。

お構い無しに喋り続ける子。

きちんと姿勢を正している子もいれば、

椅子の下で上履きで遊んでたり、髪をいじったりしている子もいる。

より個性が目立ち始めてきたなぁー


その後の学級懇談では、1学期の行事予定や学級目標が説明された。

ルールを守り、下学年のお手本となれるように、が大きな目標らしいうずまき

その後、学年行事に関して、私からプリント(日程希望調査)の配布と簡単な説明をして終了気づき

総会までの間、先生と少し話せたし、

お母さんたちとも話せて、反抗期に片足突っ込んでるのはウチだけではない、と認識できて救われたスター

この反抗期問題は別記事で書きたいけれど、いつまとめられるかな昇天


去年の先生は、各自家庭での様子とかも聞かれたけれど、今回は全くなくうずまき

予定時間の半分くらいで終了OK

この分だと個別懇談も早めに終わるかなぁおねがい


その後は4年ぶりに開催された総会があって無事終了スター

総会なんて書面で良いよって思ってたけれど真顔

教員紹介があったので、やっと先生の全貌が見えたにっこり

意外と教員が多くてビックリびっくり


4/22(土)水泳進級テスト

みーこは、平泳ぎ25メートルに合格し、次回からはバタフライうさぎのぬいぐるみ

なっちゃんは、4〜5ヶ月苦しんだ末、無事合格合格

次回からは、幼児クラス最終級でビート板を使わなくなるびっくり

ここのところ、パパが休みの日曜は、ほぼ水泳練習に行ったり、

YouTubeで泳ぎ方レクチャーの動画見たりあせる

テスト前も親の方がソワソワ汗うさぎ

これ、受験とかになったら、パパとママどうなっちゃうの笑


4/23(日)児童クラブ総会

ウチの町には小学校が6校ある。

それぞれの小学校区域をいくつかの班に分けていて。

その班の一つ一つに【児童クラブ】が設立されている。

今年度から2年間、私はこの児童クラブ委員も仰せつかっていて絶望

その総会に、あっくん抱っこ紐で参加。

(姉妹は留守番カギ

終了予定時間は書いてなかったけれど、1時間もかからないだろうと思ってたら、まさかまさかの約3時間びっくり

みーこたちに連絡する術もなく、こっちも心配だし、あっちも心配してるだろうし…

買い物して帰る予定だったけれど、そんな余裕はなく魂が抜ける

玄関開けた瞬間、姉妹に遅かったよー!と怒られたえーん

ごめんね、不安だったよね、お腹すいたよね、と抱き締めると、

パン食べたよー、とびっくり

頼もしくなったなぁキラキラ

あっくんにも、ご飯あげてみんなで買い物へ気づき

お留守番のご褒美に、お菓子、アイス、果物…にやり

帰宅後は、あっくん、ぐっすりお昼寝zzz

みんな、疲れたね。よく頑張りました拍手


4/25(火)パパとデート

諸々の所要を済ませるため有休取って、パパとデート飛び出すハート

と言っても、行き先は銀行とか保険屋とかだけど泣

でもまぁ、子なしランチも出来たし、用事は全部済ませられたし合格

夕飯は、パパ好物の揚げ物祭りもぐもぐ

あっくん、今までは南瓜の天ぷらが気に入ってたのに、今回はエビフライにご執心ドキドキ

目を輝かせて3匹も食べたびっくり

エンゲル係数がヤバすぎる不安けど、食べてくれるのは嬉しいことスター

いっぱい食べて大きくなぁれ立ち上がる



ポイ活状況

ご興味ある方は、以下の招待コードご利用下さい飛び出すハート


トリマ(招待コード: dtM_MUvVJ)

Miles

WalkCoin(招待コード: GDnt6mEz)

不満買取センター

PayPayフリマ(招待コード: CO9G9F)

マクロミル


他、オススメあったら教えてくださいスター