旦那くんが熱海に行きたいって、私はオーベルジュに泊まりたいって事で、GWを外して一泊旅行に行って来ました。
車の旅です。


旅行記は多分⑤シリーズ位になると思いますが、ゆる〜くUPして行きますので宜しくお願い致します。



最初に『MOA美術館』に行きました。
私は20代の時に、
母と叔母2人と4人で行った事があるので凄く懐かしかったです。


美術館オープンと同時に入館しました。
まだ、空いていました。

帰る頃は団体客様のバスが次々と到着されていました。















『広重 東海道五十三次展』では



自分も巡っている様な気持ちになりました。

現在の写真と比べながら絵を楽しんだり、


その他にも国宝の壺など心を打つ作品が沢山展示されていました。



プロジェクションマッピングは色合いが美しかったです。




能楽堂


クラシック、ポップスのコンサートにも活用されている様です。

ステキな事ですね🎶







茶室『一白庵』


お抹茶と和菓子で一息。


 



茶の庭も小雨の朝でしたので風情がありました。

午前中の気持ち良さも加わりました。



緑が美しいこと。








門も印象に残ったのでupしておきます。




  ⇩

元々大磯にあったなんて縁を感じます。








片桐門は有名です。


     ⇩





ps

児童作品展も観ましたが、小学生の絵って発想が豊かで面白いですね。

とても勉強になりました。