ホームのボウリング場の2023年最後の競技会です。


スタッフチャレンジとなるんですが、年末のスタッフチャレンジはスタッフ5名(プロ含む)の平均点と勝負ということになっています。

最近レーンコンディションがよくわからず結構苦戦しています。4ゲーム投げるのに4ゲーム目が持ちません。必ずタップ、強く投げると刺さってスプリットとものすごくシビアなレーンとなっております。

この日の昼の部もプロが150台のゲームがあるなど酷い模様。


とりあえず誰とも話さずド真剣に投げてみましたよっと。



結果。

ボウリングあるあるで練習ボールはストライク出てた球がゲーム開始と共にストライクを量産出来ず、スペアミスも相まって不穏な感じ。

2ゲーム目ある程度ケガせずに捨てるつもりでちょいちょいボールを替えながら試してみる。


で、白羽の矢がたったのはブラックウィドーベノム。カバーの死んでる球となります。大外から内向いてショートフックで!とりあえず厚めにパワーボールでピンを投げ飛ばします!(レーン壊したらすいません。)

3ゲーム目スペアもこれ一球で挑みます。

なんとか挽回。


4ゲーム目、パワーボールも少しタップし始めたので同じコースで同じ球でリリースを丁寧に回転重視の方向に転向。

なんとか210台で収まって今年最後の競技会をギリギリのプラスアベで終われました。マイナスだと年越せません。2023に生き霊を残していく事になりますから笑笑


来年度は210アベで収まるように頑張りたいです。


今年同ボックスでご一緒させて頂いたプロボウラー含め、全ボウラーの方ありがとうございました。またご一緒する事あれば宜しくお願いします。