1月6日 もっと南へ ③ | 明日やろうはバカやろう(仮)

明日やろうはバカやろう(仮)

はぁ・・・
今やるの面倒くさいから
明日やろうかな

もうすぐ6月だというのに


1月の旅行の話をする様なダメな大人でごめんなさい







カネは無い!けど・・・ヒマはある。
  岡山から四国へむかう為


  13時35分 岡山駅発しおかぜ13号に



  瀬戸大橋!瀬戸大橋!と浮かれていたのに


  瀬戸大橋を通過する前に爆睡・・・


  目が覚めた時は松山駅まであと少し






カネは無い!けど・・・ヒマはある。
16時16分 松山駅着


16時32分 松山駅発宇和海21号で


本日の目的地へGO!


人生で二回目の四国


一回目は出張で愛媛の某製紙会社に来たので


今回はさらに先へ・・・


17時49分 宇和島駅着


駅前のビジネスホテルに荷物を置いて


本日最大の目的


宇和島名物鯛めしを食べる為に街にでた


クチコミサイトで評判だったお店に向かう途中


こんな看板を発見



カネは無い!けど・・・ヒマはある。
                                 









   ワッキーおすすめ




 




入り口にはワッキーのポスターが貼ってある




流されやすいボクは目的の店からこの店に変更
















カネは無い!けど・・・ヒマはある。






お目当ての鯛めしと









カネは無い!けど・・・ヒマはある。




    刺身の盛り合わせを注文










鯛めしの食べ方は





カネは無い!けど・・・ヒマはある。




          鯛の切り身を











カネは無い!けど・・・ヒマはある。
    





      このタレに入れて   









カネは無い!けど・・・ヒマはある。



    

  切り身だけをアツアツのご飯の上にのせて



  (タレは辛いのでタレはご飯にかけないコト)





美味い!美味すぎる!十万石饅頭


(ローカルなCMネタでスミマセン  十万石饅頭は埼玉銘菓です)




十万石饅頭は置いといて


鯛めし本当に美味しかった




が・・・



カネは無い!けど・・・ヒマはある。

  個人的には写真中央の


  煮物が最高でした


  これだけでも煮物定食として


  成り立つレベル







大満足でした





が・・・



驚いたコトが






味噌汁が甘い





甘い味噌汁は完食できませんでした


ゴメンなさい



以前、出張で愛媛に来た時に食べた寿司屋のシャリも甘くて驚いた


寿司屋で飲んだ味噌汁は甘くなかったけど・・・




たまたま行った店だけが甘かったのか


どこの店でも甘いのか


愛媛に住んでる人


愛媛に詳しいひと


ぜひ教えてください




~ 1月7日 少し戻ってさらに南へ ~  に続く












    


  




















カネは無い!けど・・・ヒマはある。