職場でのゴタゴタが地味に多くて…部下ちゃんとやれって👀💧
まあ部下の気持ちもよく分かるけど、ご家族の体調不良って辛いよね、重い病の治療とか
先行きの不安とかある所に職場での負担とかモヤモヤから心が病みがちな子がいて面談して配慮を指示したら、今度は身体的な不調が出て振り出し的な配慮が必要になり、それをわがままで振り回されて困る的に思う部下😅
イヤイヤ事情が変わっただけで好きで体調不良になる訳じゃないでしょって💧
元々怖い感じな人なのとそう言う雰囲気って相手に伝わるから…しまいにはムカつくから辞めようと思ってます的な💦
イヤイヤあなた極端な👀そもそも配慮しない方が悪いし都度指導はしてるから、まずは診断書取ってきて保健師と面談しましょって
来てくれるのは助かるけど、そんな嫌な気持ちになるなら一旦休職もありだと思うけどもって
、うちの会社福利厚生が素晴らしいので辞めるのは全て試してからで良いと思うよって説得し
これ以外にも結婚するカップルに対して好奇の目とかやっかみがあるらしく😒
こちらも配慮する話はしたけども、周りがお子ちゃま過ぎて残念💀
なんつーかさあ、思いやりとか優しさないよね
何故にそのうち自分にふりかかるかもと想像出来ないのかなあ、お互い様でしょーよ
そんなゴタゴタの話に振り回されつつ、たまたま移動中に隣の課の女性職制2人と話す機会が。女性でそのポジションって大変なのは経験してるので…まして扱い難しい部下がいたりして気の毒
珍しくあちらから声がかかり他愛ない話して、矢継ぎ早にもう1人とも話して…こちら育児勤務者で今日の会議子供の用事で中座してまた戻ってくるとかで👀
イヤイヤ戻って来なくて大丈夫だよって💦後で共有すればどうにでもなるヤツだし他の主任に任せなよって諭してみた
職制で育児勤務だと皆さん結構無理して頑張るだよね…周りが優しくないので😅
私は経験ないけども子育て大変なんだし、産まない分だけそんな所でしか助けてあげられないから未来の国を担う子供の手助け的な気持ちはあるんだよね
そう何事もそんな無理はしない方がよい
昭和の優しさとかどこいったよって、昭和はお互い様とか助け合いとかそんな良さがあったよね
してゴタゴタは把握して随時調整に入ってるのにやめそうなら保険で人雇ったら的な意見が🙁
イヤイヤまずこんなくだらない内容で辞めさせないよ、まして経費取ってないのに人は増やせないよって😗
実はマイナス1してるけど、実質足りてるし来期ピッタリになる試算だし
辞めるの決まったら無論動きますけど、前の課みたいに湯水のような資金ないのに何言ってのって感じ😅
大体余裕できると辞めても良いかもと思う人出てホントに辞めるからね(笑)
てか今スマホの調子がおかしい事に気がついた😅
長く使ってるからそろそろバッテリー交換したいなあと思ってたら、下側のタッチ感度おかしい💧調べたらこの機種タッチパネル不具合多かったらしい( ̄▽ ̄;)
今頃気がついた(笑)
てか私物待ち良いので無駄に安心パック払ってて残念なので1回位使ってみたいのだか代替えに入換めんどくさいから購入するよねぇ😅
あー悩ましい
まだそこで不便じゃないから悩むわ
また自分で治したい病気がムクムクと(笑)
新しいの買って修理とかありなかな?よく分からん