果てさて相変わらず変な早朝に目が覚めて…2度寝しちゃうと嫌だから起きてようと

そのまま4時の大谷君の試合を見つつ、ボケっとしてたら結構時間が押してきて💦

1駅近鉄使うかなあとか思ったけどそれだと微妙に間に合わないかも?

タクシーも考えたけど2km弱だから微妙よね

なので徒歩で向かい途中小走りなどしつつ間に合った💦

汗だくで、要らないなと置いていった扇風機持ってこれば良かったわ

開門まで5分は待ちその後も微妙に待ち走らなくても全然間に合ったやん

そして勝手知ったる方々の動きに合わせて鐘の音と共にお堂の中へ

前の席に座ろうか躊躇したけど、なんか多分指定席的な感じ?何にせよ遠慮して2列目へ

程なくして食事が運ばれて行き粛々と行われてるそばで常連さん達がお経やら歌?やら唱え始めてずっと続く…途中お坊さんが般若心経とか真言唱えてるのが聞こえてくるも無視してとうとうと唱える皆さん👀💧

真ん中のお坊さんもゴソゴソやってるけど特に護摩をあげるでなし、しまいには居なくなったよ(笑)

ようやく詠歌が終わったらえらいユックリな般若心経が始まり、後ろの人の節がどうにも耳障りで😅色々思うところがあったよね…

信仰は自由なので良いんだけども、そんな大声であげなくてもとか思ってしまった👀

多分読める自分に朝のお勤めしてる事に多少酔ってるような?

それは自分もそうなのかもしれないなあとか🙄

少なくとも祝詞あげる時は邪魔にならないようにすみで唱えることにはしてるんだけど、なんなら混んでたら略にしたりとか

これが何時も行われてるなら私ももう参加しなくて良いかなと思ってしまった😅💧

皆さんの信仰は解ったけど、とおとい坊さんのお経を聴きたいのよ私わ

終わってから一通りナムナムして裏手の毘沙門天さまカッコよかったわ✨

丁度朝のお護摩してて暫し観察👀

そこに撫で手抜くあったから贔屓ちゃん撫でて腰をなでなで

この間痛めた腰がまだ治らず微妙に痛むから撫でてみた

あら不思議結構痛くなくなったかも😳

それより一昨日やった腹筋マシーンの筋肉痛と昨日から歩き回ってるせいで足が痛い💦

帰りに当時餅買って帰路へ

少し寝転がってから汗だくなのでお風呂へGO

昨日はそうでも無かったけどちゃんと温泉で結構トロトロかも😄

反対側の三十三間堂にも行きたかったけど足が痛いからやめとこうかな😅

タクシー使うには近すぎだし歩くには少しあるのが難点

レンタサイクルとか良いのかもね

2時集合だけど3時半につくならそのまま元伊勢籠神社行きたかったわ🥲