今日は飲み会

基本好きじゃないんだけど、今後のためにもまあ出ないとダメよねみたいな

見しった顔もぼちぼちいたから良かった

前の製造課で親しくしてた部下とも再開して色々話して、却下的にそういう風に言われてるんだなとか解ったのも良かったかなとか

今回の人事について、はたから見ると想定はあったようで、内容も自分が飲み込んだとおりなのかなと

立ち上げのために必要があって移動した

立ち上げ無かったら出ることは無かったもしくは、課長になってたろうみたいな

レジェンドどと言われてるらしくそれは有難いよね(笑)

それにしても…なんつー大仕事振ってくれたんだよって感じ💧

客観的に見ても違わなかった事に安堵しつつ

昔から怖いと思われてるので、実は凄い優しくて上司になって欲しかったから一緒になって良かったみたいな話も聞けてよかった😁

基本クールで冷たく見られがちだけど、多分誰よりよ人情家かと思われる

人嫌いだと言ってるんだけど、前カノにもその割に誰よりも人の事思ってるよねとか

まあね…関わった人には幸せになって欲しいつーのは思ってるよ

多分自分がして欲しかったことを人にしてるような気がする

同じようね嫌な思いとか辛い思いをして欲しくないなみたいな

自分で断ち切りたいみたいな所で戦ってるような所はある

仕事もぶっちゃけ自分は特に辛くも不都合もなくても部下やメンバーのために絶えず上司と戦ってんだよね😅

上司の言い分もよく分かるので、中間管理職向いてるなみたいな(笑)

自分のようになりたいと言って貰えることは幸せだなあとか

私の今世の宿命が人のお手本になるって言われたけど、こういう事なのかなとか

人の育成がホントに好きなので今後はこっちの道を邁進したいんだけど、製造課も面白いから悩ましい

残り11年どうなる事やら

取り敢えずはしっかり立ち上げしないとだよね

そしてプロジェクト成功させたいなとか

現場が楽になれるように

でも最近つくづく思った事は本当に前の製造課が大好きだったんだなと

酷い生産だったけどみんなで乗り切ってる感じが好きだったよね…

戻る手段は課長しかないから頑張って戻りたいもんだけど、うちの会社の最高峰なのでハードル高すぎ(笑)