銀行アプリ

入出金あると印がつくので、あー給料日だったなあと開いてみた

えー安くないか?👀

先月が安かったのはリフレッシュ休暇とって、会社自体の休みも多かったしって、 月給制だからそこ関係ないよねぇ?

先月は休日出勤してるし先月に比べてもそこそこ残業したのに似たような額で??

もしや年末調整か?おーー!すげー引かれてる😱

高いよ高いよ!普通還付金で戻ってくるんじゃないの?😅すげー引かれたけど(笑)

去年も軽く引かれた気がするけど、今年のは中々エグいわ💦

そして隅っこの累計額みて、マジで??

給与明細って見方が難しくてよく分からないけども、多分認識は合ってるのかなあ

そんなに稼いでたっけ?(笑)

そして過去の源泉徴収見せてくれって、以前のサイトに飛んで見たけどパスワードミス回数上限でロックがかかり、解除依頼メールしたら

問い合わせはこちらではありません的な😑

新しい方を案内されて…こっちは見れてんねん!あーホントにいやな会社

自分の過去明細も見れないなんて、ちゃんと明細移動しろっつーの

んーせめてはやく今年の源泉徴収見たい感じするわ

持株に2万出してるのをいつまでやるかも悩む所だけど、利子10%はお得なのでまあ潰れそうでない限りはやるかなあとか

今株価安いからそのうち上がれば良いよねと

まさにドルコスト平均法(笑)

お金の運用やった方が良いんだろうけど面倒くて😅

ホント色々と自己責任の時代よね

ぼけっとしてるとがっぽり税金に取られまくって終わるという

日本の税金っておかしいと思うし

1番損する金額帯に突入してるのにそう不具合ないのは独身貴族だからなだけど

老後の世話は自分でなのでぼけっとしてる場合でもないよなあ😅

でもまあ稼ぎかあるうちしか、贅沢も出来ないのでその時はその時でとも思ったり

言うほど贅沢してないけども?

より安い物を購入するとかは過去によくやってたので、その時はその時よと(笑)