今日は姉の家に神棚が誕生する日で
朝から正装して氏神様へ詣でて、一ノ宮の真清田神社へも参拝へ
私は正装してませんけど、話には聞いてた近くの氏神様へ初めて参拝し
村社にしてはなんとも立派な神社で、神域感もシッカリしてて、ちゃんと管理さてるからかな?毎日姉が早朝に詣でているのでそういう信仰心もきっと届いてるんだろうねって
なんでかって、朝バタバタしつつピンポーンとチャイムが鳴り誰やねんって、なんと町会長さん登場、新しい神札お届けに参りました的な!
凄い!今日神棚開きするってタイミングで届くとか、早朝に報告に行ったから届いたとしか思えない(笑)
そして随分久しぶりに真清田さまへ
毎年大晦日の初詣は真清田さまへ参ってたので懐かしい
本当に昔から神社仏閣好きだったけど、神様の名前にまでは意識が行ってなくて、なんと改めて名前をみてアメノホアカリさまとな
早速調べる私、おー元伊勢籠神社と同じ神様だったとは!通りで呼んでくれたわけだ
行ったことも無かったけど、呼ばれてますとのことで行ったら、行きも帰りもおそろしく眠くなりひたすらに寝てた元伊勢籠神社と真名井神社
魂疲れで癒してくれたそうな
この間も過去の魂の傷を磨いてくれたそうな
なんとも有り難い
して久しぶりに参拝して、ご挨拶もなしに旅立ったこと、今は二荒さまに良くして頂いている事を話したら、身体が反応してちょっと泣けてきた
よう来たって時に出る反応で神様は優しいね…
摂社末社も全てお参りして帰路に
相変わらず太鼓の音も聞いて
ちなみに金曜に初めて参拝した松尾大社も巫女舞まで見せて頂いて
八坂神社ではドングリが顔を直撃するアクシデントはあったけども無論太鼓の音は聞けて満足
またしても眠くなり帰りの車でウトウトしてたら、多賀サービスエリアで起こされて
さっき寄ったのになんでまたサービスエリア?って
勝手にナビがパーキングをナビしたらしく、
宝くじでも買うかってことに(笑)
年末ジャンボとスクラッチ買ったら、スクラッチは2200円当ったので200円の儲け(笑)
ジャンボが当たるのか?そんなお願いはしてないけども
姉貴は松尾大社に初めて参拝してから2度目らしいけど、そこから何故かサービスエリアによれとナビが狂うとか
何があるって聞かれたから、多賀大社かな?ってホントに目と鼻の先じゃないか!
呼ばれてるとしか思えません(笑)
酒を所望な様子?令和になったからかな
私達が思う以上に、元号が変わるのはめでたい事っぽいと感じるね