先週は早番だったので通勤時間は朝の5時半頃でまだ世の中はかなり暗い
かなりのスピードで走ってるんだけど
前の車も同じスピード…大体60から80km?
何か左から白いの横切ったな?って前の車が白い猫とぶつかって(º ロ º )
気のせいかと思ったけど路上に何かあるからヤッパリぶつかったよねぇ?
動かなかったその猫、突然飛び跳ねだしてそれがもうあり得ない動きで
余程痛かったのか動転してるのか…あくまでも行きたい方向に飛び跳ねてて余程行きたいのか?何にせよ可哀想(´`:)
自分止まって左側に避けて良かった
反対だと轢いてたよ
前の車も暫しスピードを弱めて躊躇してる様子
も結局発進
こんな時ってどうすれば良いんだろ?
昔高校時代にも前の車がデカイ犬とぶつかったのを見た事あるけど
降りてきたオヤジが苦々しくチッって舌打ちして
そのままいなくなったの以来だよ(´-`)
野良なので助けた所でどうにもならないけど
事故で死ぬ運命ではなかったんたじゃないのかなとか
見てみぬふりをする自分も似たりよったりで
この日1日心がモヤモヤして仕方なかった
人間の病院なら24時間受付けてるけど動物病院は基本やってないもんね…
惹かれた動物達って保健所が片付けてると思ってたけどカラスが食べてんだよね
食物連鎖だから酷いとかはないけど…
酷いのはやはり人間だよ
自分なら、どうしたのか答えは出せないまま
強いて言うなら轢かなくて済むようにスピードの出し過ぎに注意しようと反省
今までも何度か飛び出されてるけど止まって事なきを得てるので有難い事だなあと
ペットって子供時代は憧れたけど今はムリ
衛生的なこともあるし、自分より先に死ぬので哀しみにも耐えられないし
何より愛玩で動物を飼うのは違う気がする的な
癒やされて良いんだと思うけどね
向き合い方次第だろうけど…