毎年恒例の長期休暇
何となく流れだけは計画しつつ日々予約しての旅行
…思いつきで行っては行けませんと過去に忠告を受けたにも関わらずまたしても実行
だって風邪引いて体調微妙だったんだものなどど言い訳をしてみる
法事だったのでそれを済ませてからの日程
彼女を連れて姉貴宅に泊まり…これ大分悩んだんだけど、何せ母親も来てるから微妙だなと
しかし母はその日は妹の所に泊まってて遭遇せず良かったと思ったら旅立つ時に偶然にも戻ってきて(:^ー^A
後から姉貴が詮索受けたらしく…働いてるの旅行のお金は折半なの?とか
上手くかわしてくれたらしいけど(:^ー^A
んー年取ってくるとこれまた微妙だね。いい年して平日に一緒に行動するとか怪しいよねぇ(笑)
して旅先は和歌山
これは子供時代に旅行してまた行きたいと思ってたので決行
やたら遠いので早々行けない感が強い土地
温泉あり観光名所ありで良い所だと思う
白浜温泉、勝浦温泉と巡り…過去に行った所だけに別の感慨もあったり
してやってはいけない行き当たりばったり旅行
んーやっぱりね?
予約したホテルは戸建の割と新しい子連れの家族向けって感じで見た目も悪くないんだけど
何だろう落ち着かない…4ベットの部屋しか空いておらず最初は玄関側で寛いでたけど彼女が嫌がり反対側へ
しかし今度は自分が落ち着かず…眠れないし
夜中にすげーでかい異音がして叫んでみたり
何だったんだ(:^ー^A
2日目はホテル浦島
これも相当悩んで禁煙だと本館しか空いておらず食事をランクアップして予約
ボッタクリか?って感じの食事内容な感が…
煩い中国人に紛れたバイキングの方が良かったのかも?
子供の頃の感じとは変わっていたような気がする…2度目って感動薄れるからか?
和歌山の目的はアドベンチャーワールドでパンダとカワウソ見る事と神社巡り
那智滝と那智大社は観てるけど他の2宮みれてないのでそこをメインにし
本当は那智ももう一度行きたかったけどオデブな彼女が行きたくない的な(-ω-
車に残ってるって言われては行けないでしょ
後は滝は良し悪しあるからね、那智滝は良い気しか感じなかったけど人によっても違うので
後は雨だったので諦めた
縁があればまた行けるでしょ。西国巡りするなら青岸渡寺は一番札所なので絶対来るわけだし
でも開所1300年の記念年なので残念
最終日は三重
鳥羽に泊まり、念願の鳥羽水族館へ
これ過去に駐車場の混雑で行けてなかったのでリベンジ的な
後は久々のお伊勢参りへ
伊勢神宮内宮のみ巡って…神社に興味がない彼女も気が良いと褒めてたよ、そりゃそうだ(笑)
そしてここやたら平たいので老若男女に易しいという事に気が付いた(笑)
自分的には階段多数の急峻な神社も好きだけどね。神倉神社行き損なったし
一緒に行く人変えないと無理だわ
して三重の宿も悪くなかったけど…朝勝手にテレビがついたので彼女がタイマーつけたのかと思ったら違う的な 
リモコンみてもそんな機能付いてないしじゃあ偶然スイッチ押したんじゃあ?
それも試したけど無さそうで…(:^ー^A
魔除けのニンニク効いてないんじゃあ?
和歌山2日目にニンニクと一味唐辛子と塩とおろし器を買い求め作ったのになあ
それにしても雨三昧で微妙なリフレ休暇
天気って重要
金もどこでそうも使ったんだか10万ほど飛んでたし(:^ー^A
一々数えてないので解らないけど今回そんなに贅沢しなかったのになあ
やっぱりそれなりにもう少しまともに計画立てて旅行しないと行けないね…今更だけど(笑)